![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163287367/rectangle_large_type_2_247d5e81e0b50dabda8f633243ab7b50.jpeg?width=1200)
【短歌一首】 縦ばかりひたすら長きスカイツリーおさまり難き横のパノラマ
縦ばかり
ひたすら長き
スカイツリー
おさまり難き
横のパノラマ
東京都墨田区の押上(おしあげ)にある東京スカイツリーは高さ634mの世界一高い電波塔。子供の頃タワーといえば東京タワーだったが、東京タワーが333mだからその倍近くの高さがある。
![](https://assets.st-note.com/img/1732584019-aedZ78fL9gts4uCjr2kIczX6.jpg?width=1200)
世界一高い電波塔であるスカイツリーの麓には押上の住宅街が広がっている。
いきなり住宅街の中に天まで届くような高い塔が現れるような感じがして、そのギャップが面白い。
![](https://assets.st-note.com/img/1732584019-NpPeXnVS95EzwqsvZmYAJBQt.jpg?width=1200)
スカイツリーがものすごく高いことに比べて、麓部分も含めてとにかく細い。
こんなに細くで大丈夫なのかと思うくらい細い。
普段、写真を撮るこきはほとんどスマホを横向きにして撮るのだが、スカイツリーを周りの風景と一緒に横向きで撮るとスカイツリーが全く収まらない。
スカイツリーを写真に収めようとすると縦長の写真ばかりとなる。
![](https://assets.st-note.com/img/1732584019-BqO6Ih8lSaRT0P7kZj9NwL1u.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732584020-WaNeglx79OYrUQCRzZfyAs8c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732584020-HVjZsuK3C50L9SoJOXkQAhGq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732584020-EAn1z8VcMlJHSbhOg5pfyFGi.jpg?width=1200)
街中にいきなり現れた天まで届く塔は、とにかくひたすら横に細〜く縦に長〜い。
縦向きで撮った写真ばかりが積み上がっていく。
猫間英介