見出し画像

恐竜じゃないザウルスってのがあったらしい。

いや~、ザウルス懐かしいなあ。
これ使ってたわ~。


恐竜ですか、、、?



これは今日の上司との会話のひとコマです。
どうやら昔(といったら各方面から怒られそうですが)、私が生まれる前に「ザウルス」という愛称の電子手帳があったそうです。

これはiPad miniみたいな感じか、、、?
なんかDSの落書き機能みたいにも見えるぞ。
どうやって保存するんや?
興味津々で記事を読みました。笑

父にも聞いてみたところ、これを持っている人は自慢げだったとか笑
今、MacbookやiPadでかっこよく仕事をしている人みたいなイメージでしょうか。
社会人になってこれまで交わることが無かった世代の方たちとたくさん会話する機会が増えました。
その中で、自分の無知を痛感することもあれば、新しい発見を楽しいと思えることもあります。

私はザウルスをまったく知らなかったです。
こんな風に時代・世間を席巻する商品を開発することは後で振り返った時に誇りになるんだろうな~と感じました。
自分は何か世間にインパクトを残せるのだろうかと考えてしまいました。


その時やっていることが何に繋がっているかなんて、一生懸命だから分かりっこないことも多々あると思います。
後で振り返ったときに頑張ってよかったと思えるように日々行動したいです。

そもそも、どんな分野で結果を出したいのか。
そこも問われているのかもしれません。



いいなと思ったら応援しよう!

toki。
いつも読んでくださりありがとうございます!

この記事が参加している募集