![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147962094/rectangle_large_type_2_a5fed03109ab0f901a58f3a86c144918.jpg?width=1200)
【旅行】フィンランド・ムーミン美術館でムーミンになった話@Moomin Museum
みなさま、こんにちは!
今回は【旅行】フィンランド(🇫🇮)の続きで"観光スポット編"となっております。Tampere(タンペレ)にある📍Moomin Museum(ムーミン美術館)へ行ってきましたので、そちらをご紹介!
ちなみに私、Aはキャラクターで唯一好きなのがムーミンに出てくるニョロニョロ!!!
無類のニョロニョロ好きなので、フィンランド旅行でサウナと同じくらいムーミン美術館を心より楽しみにしておりました!興奮にも近い、その気持ちをお届けします!!(ディズニーも大好きなのですが、ハマったキャラクターがいません。ディズニー自体が好きって感じです。歴代私がハマったキャラクターはガチャピンとニョロニョロくらいです。笑)
📍『Moomin Museum(ムーミン美術館)』について
元々は、1987年から2016年まで『タンペレ美術館、ムーミン谷博物館』だったものが『ムーミン美術館』という現在の形で2017年にオープンしたそう。(ちなみに2017年6月17日はフィンランド独立100周年という記念の年だったとのこと。)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148177434/picture_pc_e9ef2a5c65f77b8df6ac04c3a5e19835.jpg?width=1200)
(ムーミン美術館)外観。
コンサートホール等も併設されてるそう。
Tampere(タンペレ)駅から徒歩圏内というアクセスの良さ🚶➡️🌳
サウナもそうでしたが、ムーミン美術館へも徒歩にて行きました。Tampere(タンペレ)駅から徒歩10分程で着くので、アクセスの良さも素晴らしいです。(疲れを残さない形で旅行の工程を組めるのも高ポイント◎)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148177428/picture_pc_54a5613b08cde59e4bb112e1f1e435fe.jpg?width=1200)
道中看板がありました🪧
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148177431/picture_pc_765baaa2ba7c28dbee26ff4e00cd6b73.jpg?width=1200)
親切で有難いです🙆🏻♀️
という事で、あっという間に着きましたー!道中は色々周りを見ながらお散歩気分でとても楽しかったです。フィンランド、自然が多い。緑が沢山あるので目も耳も鼻も癒されました。(やっぱり街散策いいな…と。歩くと住宅の特徴だったり色々発見もありますよね。)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148177438/picture_pc_62d5b0d2e98245f200f7c49a52175b20.jpg?width=1200)
オランダ(🇳🇱)程ではないですが
フィンランド(🇫🇮)は自転車の人も
そこそこ居た印象でした。
チケット購入(お値段等詳細)について
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148177437/picture_pc_0c9a9c67709b7b4fc94d6d562535fd54.jpg?width=1200)
入ってスグ"日本語"の看板を見つけ
嬉しくなりました。
大人:€14.50、子ども(7-17歳):€7、7歳未満:無料とのこと。私が行った日は、土曜日だったのですが予約無しでも大丈夫でした!チケットを事前購入することも可能のようです。また、ファミリーチケットもあるそうなので、詳しくは、以下のURLもご確認下さいね!
最近、写真撮影が可能になった?!
と、ここ最近?近年?ということなのでしょうか、写真撮影がOKになったムーミン美術館。今までは、かなり厳しかったようで、ほとんど写真を撮ってはいけなかったんだとか。我ながらナイスタイミングでのフィンランド(🇫🇮)旅行。ムーミンファンには堪りません。大感謝です。。ですが、注意事項が数点。挿絵や立体作品は個別に撮影することは出来ず、また、フラッシュ撮影、展示作品のクローズアップ撮影、動画撮影はNG🙅🏻♀️とのことでしたので、これから行かれる方は、お見知り置きを。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148196555/picture_pc_a0f0b50eb69f18dbacc6b58d7fca2564.jpg?width=1200)
見れて嬉しかったです🇯🇵🍵
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148196556/picture_pc_302e4997d8775d9583b12bf7f3c35f6f.jpg?width=1200)
数台ありました。家族連れも
多かった印象です🧑🧑🧒🧒
世界観溢れる可愛すぎスポット📸
これはムーミンファンでなくても撮りたくなるといえるスポットではないでしょうか。私は大人気なく、撮らせていただきましたよ(笑)最初からムーミンの世界に引き込んでくれる感覚。本当に最高でした。皆さんも是非、記念写真を残して下さいね!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148196558/picture_pc_c7e3c992e0fcd5dfeddeaea4dc5f8efd.jpg?width=1200)
ムーミンの世界観に浸れます🌳
日本語ガイドブックがある?!!?!
入ってスグに本棚があります。そこにはなんと、日本語のガイドブックがありました!色んな国の言葉のガイドブックが置いてあり、色んな国の人たちが座って読んでいる様子でした。私もつい美術館を巡るよりも先に読み入ってしまいました📚(後から分かったのですが、どうやらこの本は最後、本棚にきちんと戻せば持ち歩いてよさそう??でした。というのも、他の国の人が読みながら歩いてるのを見掛けて、もしかしたら良いのかなと。※私自身が館内スタッフの方に確認した訳ではなく、あくまでその場で見た話です。行かれる方は、是非、館内スタッフの方まで聞いた方が確実そうです。)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148177442/picture_pc_f917ac07e959e8b60f295537fa8b08b2.jpg?width=1200)
まあ、でも正直、このようなガイドブックがある方が、いつ頃の作品がどこに展示されているかが一目瞭然になっているので、見ながらの方がより楽しめるなと思いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148177444/picture_pc_0bb9aff92ca10bab652cc1a344e48c8c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148177455/picture_pc_95365d8bbe491a27900f7fe1543c41f4.jpg?width=1200)
地下のマップ。(B1階)
ムーミンになれた?!?!!話?
え?と思われたかもしれませんが、、、、(笑)
ムーミンになれました!!!!!!!!!!(歓喜)ニョロニョロが一番好きな私ですが、ムーミンになれたらニョロニョロに会えるかもという謎発想で、もしかしたら館内で一番興奮したスポットだったかもしれません…(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148177487/picture_pc_5b389aa7e4af9c26ed523c144884a249.png?width=1200)
このように影絵スポットで
念願のムーミンになれました(👏×100)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148199706/picture_pc_16a3a79d19ea5ec968863144aa3f3d51.jpg?width=1200)
本当に全てが可愛すぎて、素敵すぎて見入ってしまいました。立体作品も数多く展示されていて、特に凄かったのは……$${\underline{\text{高さ2.5メートルはあると言われている}}}$$ムーミン屋敷!ムーミンの生みの親であるトーベ・ヤンソンと、ほか友人2名とで作ったと言われています。こちらはどうやら常設しているそうなので、是非、実物を見てみてくださいね!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148177486/picture_pc_f49d1aada35555b25c0e3eb3c75f1965.jpg?width=1200)
フィンランド(🇫🇮)の森の中に
いるような気分になれました🌳
世界中の人たちに愛されているムーミンの物語。美術館をリピートする人にも楽しんでもらえるように、一定期間ごとに展示の内容を変えているそうです。私が行った時は、トーベヤンソンについての展示も見ることが出来ました。(こちらは2025年5月28日まで見れるようです。)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148177457/picture_pc_ab8fa67b8356617c549caca2747069b9.jpg?width=1200)
トーベヤンソンさん🖼️💐
次回は2024年9月9日(月)から9月20日(金)まで展示替えのため、美術館は閉館になるそうです。くれぐれもご注意くださいね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148177481/picture_pc_d442e166ba1e23839771eb12bd0d4608.jpg?width=1200)
可愛い世界観。
何枚写真を撮ったか分かりません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148177480/picture_pc_356e2b89a5090697df28fc1e29eecfe9.jpg?width=1200)
A's memo まとめ💁🏻♀️📝
A's memo まとめ💁🏻♀️📝
【住所】
Tampere-talo
Yliopistonkatu 55
33100 Tampere
【メール】
muumi@tampere.fi
【営業時間】
火・金 10-18時
土・日 10-17時
☑︎月曜日は休館。
☑︎タンペレ駅から徒歩10分程。
☑︎土曜の昼頃に行ったが、予約なしで入館できました。(事前予約も可能とのこと。)
☑︎チケットは大人€14.50、子ども(7-17才)€7、子ども(0-7才)無料。
☑︎ファミリーチケットというのもあるらしい。
☑︎日本語ガイドブック有。
☑︎次回2024年9月9日(月)〜20日(金)まで展示替えの為、閉館。
☑︎入館無料デー有。(公式HP参照下さい。)
☑︎1-1.5h程で回れる広さだとは思うが、私は2hでサクサクまわった感覚でした。
☑︎よっぽど混雑していない限りは時間制限等は無さそうです。
今回、見出し画像で使用したムーミントロールのオブジェは美術館近く(屋外)にあります。耳に優しく触れると願いが叶う?!と言われているみたいです。是非、試してみて下さいね🪄✨
はい!ということで、ムーミン美術館レポは、いかがでしたでしょうか。ムーミンの世界に浸れて大満足なAでした。正直、もっとゆっくり見たかったくらいです!美術館リピーターのためにも期間ごとに展示内容を変更してるとのことで、もしまたフィンランド(🇫🇮)へ行った際には、ムーミンの世界観に浸りにムーミン美術館へ再度足を運びたいなと思いました!!!とりあえずは、ニョロニョロの写真を眺めて癒されて過ごすことにします。(我が家には日本から持って来たニョロニョロのぬいぐるみと置物などがあります。笑)
それでは、またお目にかかれると嬉しいです!
ちゃおちゃお〜!