【数学解説動画】ヘロンの公式後編を投稿しました。
動画本編
数学解説動画第6回を投稿しました。
今回は入試問題解説にも挑戦してみました。
2014年・筑波大学付属駒場高等学校です。
筑駒と言えば、首都圏最難関の高校ですが、今回取り上げた問題は、基本がしっかり身についていれば、点を取りやすいものかと思います。
というか、筑駒の入試の難しさって、試験時間が「45分」なことが一番の原因だと思うんですよね。
練習問題解説
本編で取り上げた筑駒の問題の(3)です。
(3) rr'=12のとき、△ABCの面積を求めなさい。
(2)(イ)で、rr'=x^2-9x+20と求まっているので、これに代入して、
12=x^2-9x+20、x^2-9x+8=0、(x-1)(x-8)=0、x=1、8
x>5より、x=8
BC=2x-9=7
3辺の長さが出ましたし、せっかくなのでヘロンの公式を使ってみましょうか。
s=(4+5+7)÷2=8、8×(8-4)×(8-5)×(8-7)=8×4×3×1=96
これの平方根を求めて、√96=4√6 …(答)
おまけ
今回は2本の動画を同時投稿していて、もう1本はポケモンの対戦実況動画になります。
「タイプ統一フェスタ」というタイプ統一の大会に参加し、そのとき非常に面白い対戦ができたので、それを動画にしてみました。
自分は悪統一、お相手は虫統一のふっきぃさんです。
タイプ相性は不利ですが、そんな相手でどう挑むのか。
よければぜひ、そちらもご覧ください。
それでは。