こんな気持ちで「取材」してます。。。
ボストン暮らしが18年を過ぎたとき、私には大きな節目に感じました。私の人生の中でボストンが一番ながく過ごした場所に変わったのです。生まれた町よりながく暮らす街になったのでした。
思えば遠くへ来たものだ。ある日、複雑な思いと一緒にふとそんなことを思った瞬間、私は却ってボストンが急に愛おしくなり、まだまだ知らないことがたくさんある。そんなことをいっぱい知りたくなったのでした。そして、ボストンのことを綴ってみたくなったのです。ボストンというこの素晴らしい街を、たくさんのひとに知って欲しい。ちょっと大げさだけど、これを「ライフワーク」にしようかな、なんて思ったら急にワクワクしてきたのです。
半世紀の年月を生きて子育ての責任はまだまだ続いてるけど、それでもようやく自分だけの時間が持てるようになりました。「取材」にいっぱい出かけよう。Note にいろいろ綴ったら、私なりのガイドブックが作れないかな。。少し読みごたえありって自分が思えたらお小遣いがもらえないかな。。。そしたら取材費にしちゃおうかな。。。なんて、バカバカしいけどいろいろ夢が膨らんできたら楽しくなったのでした。
思えば遠くへ来たものだ。この先何処まで行くのやら。そう思ったとき、やっぱり楽しく歩いて行きたいと思うのです。そのためにも「取材」に出かけようかな。五感をフル活用して、私なりのものをいっぱい感じて。元気に生きていきたいなって、そう思うのでした。
っというわけですので取材先のリクエスト、ご質問にご意見、いつでもおまちしております。読み応えのあるボストンガイドブックが綴れますように、ぜひ応援していただけたら幸いです。
ボストンガイドもしています。
いいなと思ったら応援しよう!
1992年からのアメリカ暮らし、ボストンはそろそろ四半世紀になりました。
「取材」と称していろいろ経験したり、観光ガイドも楽しんでいます。
https://locotabi.jp/loco/hyacinth
応援していただけたらとても励みに思います。