![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126146145/rectangle_large_type_2_b8382717979fcd7ebd03e8e3999273b6.png?width=1200)
kitto#14 2023年ありがとう!
皆さん、おはようございます。nokiです。
今日で2023年も終わりますね。あっという間に過ぎ去っていってしまいました…。
今日のnoteでは、軽〜く今年の振り返りをしつつ、来年どうしたいかを書いていこうと思います。
今年の振り返り
1月。
年始から、常に仕事仕事仕事!!!という感じでした。
今の工場(今日で契約切れるので、明日からは元職場になりますが)に新しい建屋ができるということもあり、どんどん新しい人が入ってきて。その方達の教え込みや生産準備等で常にバタバタ💦でした。
2月。
昨年10月から通っている藤田医科大学病院の脳神経内科で予約していた、心臓のエコー検査と24時間心電図を行いました。
検査結果を聞きつつ、脳神経内科的には調べられる問題は全部調べたけど問題なしということで、同じ藤田医科大学病院内の精神科へ院内紹介状を出していただきました。
3月。
精神科初診。ここで、心強いドクターと出会えました。
第一印象は、髪型をガチガチに固めて、スタイリッシュなシルバーフレームのメガネをかけていたので怖かったです笑。
でもそれ以上に、話しをしていてすごく知識もあって、常に私の反応を見ながら話しを進めてくださって、安心感と信頼感の方が大きかったです。
3月は2回、精神科受診をしました。
3月2回目の診察では、血液検査結果を聞き、さらにてんかんの可能性をみたいとのことでMRIと脳波検査の予約を取りました。
プラス、睡眠検査をしてナルコレプシーなのかどうか、判別をつけたいとも言われました。
4月。
睡眠の検査入院をすることが本決定。
主治医さんは睡眠の専門医ではないため、睡眠専門医の先生も加わって、3人で治療が進んでいくことになりました。
5月。
そのMRIと脳波の検査。
結果はてんかんの可能性なし。
精神科初診の時から書いていた社会行動リズム表を引き続き書いていくことに。
6月。
睡眠検査のため、1泊2日入院することになりますが、そのための日程が決定。会社の上司に伝えたところ、めちゃくちゃ怒られ、怒りがマックスに😂
7月。
20日21日の2日間で検査を行いました。
そして25日には愛犬がお空へ旅立ちました。
28日が暫定での結果を聞きに診察へ。入室してすぐ、主治医さんが様子がおかしいのに気がついてくれ、「大丈夫?すごいしんどそうだけど…」の一言に、改めて観察眼すごいなと、ただただ尊敬しました。
8月。
産業医面談を経て、イレギュラーな勤務体制から通常勤務に戻ることができました。
9月。
人生初の異動。周りのメンバーは一緒に異動してきたため、知っている人がほとんど。それでも、知らず知らずのうちにストレスが溜まっていきました。
10月。
もう無理…という状態と、まだなんとか頑張れる…という状態を行ったり来たり。
今思うともう休みなよと言いたいのですが、この時も新しい人の教え込みがあり、更に自分の習熟度アップのためのカリキュラムも組み込まれていたので、自分の心の叫びまで耳を傾けることができていませんでした。
11月。
診察でボロ泣き。その場で休職することが決まりました。
主治医さんの計らいで、翌週に診察を入れていただきました。
休職が決まった次の診察で、さらに入院が決定。
人生初のしっかりした長期間(1ヶ月なら長期ではないか)の入院です。
そして12月。
入院中、解離の症状が出てしまい、退院時期を遅らす話がでました。
それでも主治医さんと担当医さんは、私の意思を尊重してくれました。
ざっとこんな感じな1年間。
今思うと、7月から調子が悪くなり始めたんだなぁと、書いていて思いました。
来年の目標
来年は、今年の反省を生かしていきたいなぁと思います。
・自分の心の叫びに耳を傾ける
・自分の心がやりたい!食べたい!というものを、程よく取り入れる
このふたつを特に意識していきたいなと思っています。
このふたつ、恥ずかしながら、今までやってこれなかったことなのです。
だからこそ、休職している今のうちに少しずつ、慣らしていきたいなと。
そう思っています。
今年の振り返りを漢字一文字で
今年の漢字一文字を最後に書いて締めくくりたいと思います。それは
『感』
です。
この漢字を選んだ理由には、今年沢山心が動いた出来事がありました。
精神科受診して、信頼できるドクターに出会えたこと。入院して人の温かさや優しさにたくさん触れられたこと。日々こうして生きているのは当たり前なことではなく、ありがたいことなんだと気付けたこと。
そして、このnoteを通じて皆さんと出会えたこと。
いい思い出、つらい思い出。それぞれにきっと意味があって、今年体験できたんだなぁと思います。
そうした出会いや気づきに感謝しかありません。
なので、感謝、感動の「感」を今年の漢字一文字にしました。
それでは皆さん、今年一年ありがとうございました😊
良いお年をお迎えください🎉