
世界は2つある。
最近は各地で段々と気温が高くなってきてますね。
皆さん、水分をしっかりとり、熱中症には気を付けてくださいね。
さて、今回のテーマである「世界は2つある」ですが、皆さんはどう感じられたでしょうか。
私がこれを言われたときは、「いや、1つでしょ笑」と心の中で笑ったものです。
実際は1つですよ、もちろん。
パラレルワールドがあれば、分かりませんが笑
認識の問題になるんですよ。
「世界は1つだ。と認識した瞬間から世界は2つになる」
なんとなく分かるようで分からない・・・。
例えるならこういうことだと思うんです。
自信過剰な人がいるとします。
若さゆえか、過去の栄光がゆえか。
だが実際には、自信とは裏腹に結果が伴っていない。
過剰な態度も表に出てしまっていて、周りからは疎まれている。
中々かわいそうな人物設定になってしまいましたね笑
ですが、この人が自分の実力を客観的に見たらどうでしょう。
具体的には「自分の弱さ」を認識したとしたらどうでしょう。
①初心にかえり、改めて努力する。
②弱さに負けて、道を踏み外す。
他にも道はあるでしょうが、選ぶ道は1つです。
今まで進んで来た道が1つ。
分岐点を境にこれから進む道が1つ。
自分の中の世界、自分の足で進む世界。
これが、
「世界は1つだ。と認識した瞬間から世界は2つになる」
の意味合いだと解釈しました。
そこから私自身の世界も2つになりました。
1つ目よりも、とても広い世界が見つかったんです。
この考え方は、「自分で作った境界」を壊す思考法です。
ぶつかっている壁が大きく、中々進めない方へ届くと幸いです。
成長とは、何も前に進む事だけではありません。
立ち止まり、一度自分の手に持っているものを見る。
これも大切な事だと思います。
何も持っていない?
そんなはずないさ。
一生懸命ここまで生きてきたんだ、絶対何かあるよ。
皆さんの世界がより広く、美しいものであるよう願っております。
最後まで読んで頂きありがとうございます!
↓↓↓他にも様々な記事を書いているので、ぜひお立ち寄りください!↓↓↓