![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147813462/rectangle_large_type_2_547535f14c1e360cca2dede7d219886e.jpeg?width=1200)
13日目 スペイン・ポルトガル3,000kmのロードトリップスペインベテラン撮影コーディネーターのぶらり旅
13日目
今日は今滞在している家の友人に依頼された雑用をすることになる。先日発見したのだが、バヨナの市営駐車場に入るとチケットを取る機械があるのだが、チケットが出ないでバーが上がり入った。最近はペーパーレスで、帰りに車のナンバーを入れると支払いができる駐車場もあったので帰りに支払いをしようしたが、どうも違うらしい。インフォメーションのボタンを押すと係員の女性が来て、私が使っているアプリで自動精算するので何もしなくてよいという。そういえばCOVIDでマラガの通りの駐車チケットの支払いに現金が使えなくなり、Telpark というアプリを使っている。帰ってから見るとメールで使用時間と料金が送られてきていた。このアプリが便利なのはスペイン全土で使え、通りで駐車しチケットを買って停めておくが、用事が済まずに延長したい時、車まで戻らずに携帯から延長ができる事だった。また一つ便利になった。
![](https://assets.st-note.com/img/1721383382076-LFmSb7ofe1.jpg?width=1200)
帰りにスーパーCarrefour Marketに寄る。魚売り場で煮つけにする金目鯛とホタテ貝の殻付き冷凍を一キロ買う。どちらもこの辺りでとれる。肉売り場ではガリシア産栗を食べた豚肉を発見。ドングリを食べたイベリコハムが最高級品なのだから、きっとこれもおいしいだろうと思い、Tボーンの厚目を一切れ買う。帰ってから調べたら、ガリシア産のみの栗を収穫、むいて茹でて、冷凍して一年間豚に食べさせているそうで、ジューシーでちょっと甘みのあるおいしい豚肉だそうだ。楽しみ。
![](https://assets.st-note.com/img/1721446834128-sJ4hnDdcpC.jpg?width=1200)
少し溜まっていた旅日記も一気に仕上げる。私にnote.comを薦めてくれたAちゃんが、私のタイトルがスマホだと見切れるので、始めに数字の部分を入れた方が読者も追いやすい、という指摘をしてくれた。確かにその通りなのですべて変更する。何分良く分からないまま、ただ毎日あったことを綴ってここまで来たが、昨日までで47の投稿をし、フォローをしてくださっている方々も増え、沢山の方々に読んで頂けているようでとても励みになる。ありがとうございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1721446678078-kJQRISqaYx.jpg?width=1200)
今日も晴れて気温が24度ぐらいになった。ビーチの人出も大分増えてきた。とは言えここはかなり広いビーチなのでポツンポツンと人がいる程度。20時頃かなり引き潮になって、日差しも弱くなったので、浜に歩きに行く。徒歩5分位で浜まで着くなんて本当に贅沢な事だ。改めてWさんに感謝。