部分痩せトレーニング その①
今回はこんなテーマにしてみました。
タイトルを見て、
部分的に脂肪を減らすなんてことは医学的に無理なんだよ!
と思った方、正解です。
なので、脂肪を減らすアプローチではありません。
大事なのは「アライメントを正す」ことです。
では第1回目は「足首痩せ」いってみましょう🙆
そもそも「何故足首が太くなるのか?」
といえば「骨が潰れているから」
がほとんどになります。
原因は様々で、O脚やX脚のように膝が原因となっていることもあれば、骨盤や股関節が原因の場合もあります。
ただ共通して言えることは、
踵から足にかけての骨が潰れてしまっています。
極端な例では扁平足や凹足と呼ばれますね。
では骨を戻しましょう。
ただし無理やり骨を引っ張ったり押し込んだりしても、一時的な改善にすぎません。
では永続的に改善するために、永続的に引っ張りましょう。
ようやく本題。
ここで筋肉の出番、トレーニング開始です。
まずは評価から。
楽な姿勢で立ち、後ろから足を撮影しましょう。
・アキレス腱は真っ直ぐでしょうか?
くの字、もしくは逆くの字に曲がってませんか?
・アキレス腱は細長く伸びていますか?
どちらか1つでも当てはまれば重症です💧
次にそのまま背伸びをした状態で、同じように撮影してみましょう。
同じように当てはまれば、軽度~中等度の変形、
もしくは下腿三頭筋(アキレス腱をつくる筋肉です)の収縮不全を疑います。
どうでしょうか?
足首が太いと悩んでいるかたの大半が当てはまるのではないかと思うのですが、当てはまらなかったかたは浮腫や皮下組織の変性を疑います。
その場合は今回のトレーニングで治る可能性は低いです💧
では気を取り直して。
トレーニング方法ですが、半分はすでに説明したようなもので、先ほどやってもらった背伸びの評価をアキレス腱が真っ直ぐになるように注意してやるだけです。
、、、いや「だけ」とはいえ実際にやると慣れるまでは難しいんですけどね(^-^;
もう半分は背伸びの逆です。
つまり踵ではなく、爪先を上げる。
立った状態でやるとなかなか難しいんですが、さらにアキレス腱が真っ直ぐになっていることを確認しながら行ってください。
この2つを反復しましょう。
回数は姿勢が崩れない程度の反復から開始してください。
重要なのは姿勢なので、例え100回繰り返してもアキレス腱が曲がっていればアライメント不良を悪化させるだけです。
丁寧に繰り返せる回数から行いましょう。
最終的に自分が楽な姿勢でもアキレス腱が真っ直ぐになっていれば、(足部の!)アライメントは整っています。
評価の時に撮った写真と比較してみると一目瞭然!
、、、となるといいですね(^-^;