見出し画像

今日の筆文字 肴



12月27日


砂糖不使用【 黒豆みりん煮 】


おせち料理には欠かせない黒豆。

みりんを使うと、優しい甘さに仕上がって

コクも出ます。

ずっと砂糖を使用していましたが

みりんの方が身体に優しいのでこれからは

みりんで作ります。

お正月に限らず常備菜として作りたい一品。


おせち料理の黒豆の意味

豆と「まめに」を掛けて「まめに暮らす」

「まめに働く」という願いや誓い。

黒豆は「祝い肴三種」の一つ。

おせちの基本的な定番料理。

祝い肴は、関東では「黒豆・かずのこ・田作り」

関西では「数の子・黒豆・たたきごぼう」

の各三種。

参考:関口絢子さん


今日の筆文字は肴です 難易度★★★★

書き方のポイント 月をたてながに

気が向いたら書いてみてください


いいなと思ったら応援しよう!