
6歳までに、子どもの脳を育てるために必要な栄養素
みなさんこんにちは、日本幼児食協会の小出です。
春分の日を迎え、いよいよ春本番となりましたね。
ポカポカ日和は子ども達も外で思いっきり遊べますね!
さて今日は、子どもの脳に良い食べ物について。
子どもの脳は6歳までに出来上がるとされています。
脳を活性化するためには、食事からもしっかり栄養を摂ることが大切です。脳を柔らかくする油では、必須脂肪酸のオメガ3を積極的に摂取しましょう。
いわし、さんま、さば、あじなどの青魚や、ほうれん草などに多く含まれています。
脳の神経細胞をつくる食材は、卵、大豆などです。その他豆腐、肉類、りんご、オレンジなどです。
血糖値を急速に上げてしまう甘いものお菓子や飲み物を多く摂取してしまうと、怒りをコントロールできなくなったり、落ち着きがなくなるなどの原因になります。
食事から脳に必要な栄養をしっかり摂取していきましょう。