見出し画像

1月の振り返りと2月の目標!!節約しつつ、健康第一で💪

1月があっという間に終わってしまった・・・!
今月は色々なことがあって、バタバタしながらも息子の成長を感じる月だった👶🏻☀️
ということで、1月の振り返りと、2月の目標を書いてみる!


📌 物価高を実感した1月

1月はとにかく 「物価高」を痛感した月だった。
いつも買っている食材や日用品がじわじわ値上がりしていて、
スーパーに行くたびに「え、また高くなってる…?」ってびっくり😧
子供がいると、安全な食材を選びたいし、でも節約もしなきゃで悩ましい。
2月はもう少しやりくりを工夫したい💪

📌 夜泣きピークで寝不足の日々

年末年始から、1月中旬まで息子の夜泣きがすごくて…!
夜中に何度も起きてギャン泣き、抱っこしてもミルクあげてもなかなか寝ない。
私も旦那も 寝不足続きで、朝起きるのがつらかった…。
「これが噂の夜泣きピーク…?」と思いつつ、いつか落ち着くことを願って耐える日々だった💦

📌 まさかの風邪でダウン

産後、意外と風邪をひかずに元気に過ごしていたのに、ついに体調を崩してしまった私・・・。
寝不足と寒さのダブルパンチで、ダウン🤧
でも、子供の世話は待ったなしだから、なかなかゆっくり休めないのがツライところ。

📌 旦那の手料理をたくさん堪能!

そんな私の体調不良もあり、 1月は旦那の手料理をたくさん堪能した月だった!
もともと料理好きな人だから、ちょっと凝ったものを作ってくれて、普段より食卓が豪華に(笑)
「今日は何作ってくれるんだろう」と密かに楽しみになってたかも🤭

📌 息子の成長を感じた瞬間

1月は 息子の成長 をたくさん感じた月でもあった!

✔️ つかまり立ちが上手にできるようになった!
✔️ 自分でおすわりできるようになった!
✔️ハイハイの前につかまり立ちしたけど、なんとかハイハイも習得!

今までは座らせてあげないとできなかったのに、気づけば自分で座っている…!
子供の成長って本当にあっという間で、「もうこんなことができるの⁉︎」って驚きと感動の連続。
嬉しい反面、どんどん活発になってきたから、ますます目が離せなくなりそう(笑)

📌 2月の目標:節約しつつ、体に良いものを

1月に感じた物価高の影響もあって、 2月は節約をがんばる!
でも、安さだけを求めるのではなく、 国産のものや体に良い食べ物を意識して選ぶことを変わらず大切にしたいな。
無理せず、できる範囲でやっていこうと思う。

1月は大変なことも多かったけど、息子の成長を感じられる嬉しい瞬間もたくさんあった!
2月もマイペースに、のんびりがんばろう💪

いいなと思ったら応援しよう!