見出し画像

ゆるミニマリストに憧れるHSPが使うのを辞めた3つのもの(掃除、洗濯編)


日用品の管理や、いろんなパッケージが家の中にあることで視覚的にスッキリしないことがプチストレスなので、当たり前に使っているけどこれって本当に必要かな??🤔というものを整理しました。

1、市販のトイレ用洗剤、トイレの芳香剤

トイレ用洗剤:
トイレ掃除はトイレ用洗剤+スクラビングバブルの流せるブラシを併用して掃除していたのですが、洗剤や流せるブラシの柄を置いておかないといけない状態が地味にストレスでした。
そこでトイレ用品をすっきりさせて掃除もできるいい方法ないかなぁ?と調べたところ、下記の動画を参考に今の掃除方法に落ち着きました。

流せるトイレ用ブラシの専用持ち手部分は捨ててしまい、
手袋+ポリ袋をつけて、流せるトイレブラシを半分に割いたものを手で持って直接便器の中を掃除しています。
最初は少し抵抗ありましたが、このやり方の方が綺麗に掃除できる+掃除用品がスッキリすることのメリットの方が大きく感じる+慣れたので、この掃除方法を続けています。
流せるトイレ用ブラシには洗剤がたっぷり含まれているので、この方法で十分綺麗に掃除できます。
もし泡で出るスプレータイプの洗剤を使用したい時は、ウタマロで代用可能だなぁ🤔と気づきました。

トイレの芳香剤(匂い取り):
薬局で売られているような芳香剤は逆に匂いで気持ち悪くなることが多いので、芳香剤としてクエン酸アロマオイル水を使用しています。
100円ショップで売っているスプレーボトルに水を入れ、クエン酸と好きなアロマオイルを数滴垂らしたものをよく振って混ぜたら完成です。
クエン酸でアンモニア臭が中和されるのと、アロマオイルはレモングラスやユーカリ系を使うとすっきりとした香りになるのでおすすめです。

2、食器洗い用の手袋

手荒れが気になって食器洗いの際はゴム手袋を使用していました。
けれど使い終わった手袋を干している時に水滴が垂れることや干す場所の問題。また、夫に食器洗いしてもらうと(苦手な食器洗いしてくれるのは大感謝なのだけど)手袋の中に水が入っていることがあり、手を通したらうわっ💦と嫌な感じがすることが多々あるので😅、ストレスも感じていました。

それに、泡泡とたくさん泡立たせて洗う必要あるのかな??と思い始め、刺激の少ない洗剤に切り替えました。
そこで今使用しているのがヤシノミ洗剤です。

ヤシノミ洗剤に切り替えてからは、手袋なしで食器洗いをしても手荒れが気にならなくなりました。それに良かった点として、手袋の管理に伴うストレスがなくなったこや、手で洗うことによって食器の汚れや滑り具合がよくわかるようになったので綺麗に洗えるようになったことがあります。

3、市販の洗濯用柔軟剤

我が家でクエン酸柔軟剤を試して3ヶ月以上立ちます。
重曹・クエン酸を掃除以外にも活用できないか?と調べ、
ふわりログさんの記事を参考にクエン酸柔軟剤を作って使用しています。↓

クエン酸が洗剤の弱アルカリ性と中和することで、衣類のごわつきを防いでくれる効果があるようです。
実際クエン酸柔軟剤を使ってみて、タオル類がふんわりと洗濯できるのを実感しています。


以上、掃除・洗濯編でした!
どれも簡単にできるものなので、何か参考になる点があれば嬉しいです。

もし他にこれいいよ!というアイデアがあれば是非コメント欄で教えてください😊
ここまで読んでくださった方、ありがとうございます🌿

いいなと思ったら応援しよう!

くらげ
チップしてくれたら嬉しいな🫶学びのための書籍購入代に充てさせていただきます📕

この記事が参加している募集