
2024.08.13(火)[帰省4日目 そうめん流し]
朝は軽く朝ご飯を食べて、10時ごろ指宿へ向けて出発。
唐船峡のそうめん流しを食べに行った。
2年に1回は行っている。
このお盆の時期は激混みで、開店前に行かないと2〜3時間待つことになる。
ただ今回は指宿市役所で買える、唐船峡のチケットを義母の知り合いを通じてゲットしていたので、並ぶことなく席へ移動。
これはとてつもなく快適。
ディズニーのプレミアムパスのような感じ。
わざわざ市役所に買いに行ってくださった、知り合いの方に感謝。
すぐにそうめんが食べれた。
ここのそうめんはとても美味しい。
大量にあったそうめんがすぐに無くなった。
滞在時間1時間弱。
また叔父さんの家に向けて帰っていたが、途中で娘たちがガチャポンをしたいというので、ガチャポンが入っている店に行って、ガチャポンを2回ずつやる。
いいのが取れたので満足そうにしていた。
再び叔父さんの家に帰って、その後近所の温泉へ。
上がってから、次は実家の熊本に帰った。
その道中、娘たちは寝ていたのでテレビをつけて観ていると、唐船峡の映像が流れた。
午前中、唐船峡に行った時にテレビカメラが来ていて、撮影していたようだったが、自分達が写っているか観ていると、丁度いいところで電波が悪くなりテレビが固まってしまった。
妻と二人で観れなくなったことに残念がっていると、翌日ネットでそのテレビ番組を検索したら、バッチリ写っている映像を観ることが出来た。
19時ごろ着いて、そのままばあちゃんの家へ。
毎年お盆に従兄弟達で集まってBBQをやっている。
今年はあまり集まりが良く無かったが、集まった人だけで、BBQ。
お母さんの弟(叔父さん)が、牧場に勤めているので、そこでいい肉を沢山買っていてくれた。
それを焼いて食べたがとても美味しい。
みんなで美味しい肉とビールを飲んで楽しんだ。
娘たちは早々に家に上がって、ばあちゃんにダンスを披露していた。
ばあちゃんは暑さで参っていたようだったが、娘たちのダンスを見て少しは元気になってくれたかな。