見出し画像

漢方で免疫力アップ! コロナ・感染症対策 第三回

2020年初頭から現在(2020年12月)に到るまで、世界的災厄としてその名を聞かない日はないコロナウイルス(COVID-19)。

ようやく待望のワクチンが登場する一方で、そもそも論としてコロナが発症するかしないかに大きく関わる免疫力に注目が集まっています。

そこで本連載では、コ2で「やさしい漢方入門・腹診」を連載された平地治美先生に、漢方からできるコロナ・感染症対策をご紹介いただきます。

やさしい漢方入門 

漢方で免疫力アップ! コロナ・感染症対策

第三回 「感染症との戦いの始まり=太陽病」
文●平地治美

画像1

Image: iStock

患者さんがいらした時、漢方も西洋医学も、患者さんを診断して治療方針を決定するのは同じです。

漢方では、治療方針を立てることを“弁証論治”といいます。「証を弁じて治を論じる」つまり、どのような状態であるかを診断してそれに対する治療方法を決定するということです。

その際に行う漢方的な診断は、四診(ししん)という方法により行います。四診とは望診、聞診、問診、切診の四つの診断のことで、見る、聞く、匂いを嗅ぐ、会話する、触る、といった五感を使って行います。

ここから先は

5,397字 / 4画像

¥ 150

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?