マガジンのカバー画像

【エクストリーム出版】あたらしいKindle本の作り方

121
1日1冊のKindle本のスピード出版。既存の枠にとらわれず、自由に、そして手軽に本を作っていくKindle出版を提唱します。
運営しているクリエイター

#Threads

Threadsで心の平安を確保する「3種の神器」

「SNSのタイムラインを見るたびに胃が痛くなる…」 そんな経験、ありませんか? SNSは本来、…

Threadsで反響の大きかった投稿はテンプレート化しよう

先日、Threadsで4,000人の方にフォローしていただくことができました。 noteのフォロワー数を…

Threadsで最初の仲間をみつける方法

SNSでの人間関係作りに悩んでいませんか? とくに30代以降になると、新しいプラットフォーム…

SNSが伸び悩むなら"理想のファン"を描いてみよう

「フォロワーが増えない...」 せっかく投稿しても、モチベーションが下がってしまい、投稿を…

Threadsで自分のKindle本を宣伝してみたら月に3万円売れた

「Threadsで本なんて売れるの?」 ぼくもそう思っていましたが、実際にやってみたら驚きの結…

毎日のSNS投稿に疲れたら「量産」してみよう

「毎日のSNS投稿、もうネタが尽きた…」 「新しいコンテンツを考えるのに疲れ果てた…」 そん…

Threadsでの「キャラクター」について考えてみた

Xで頑張って発信していたはずが、すっかりThreadsに夢中。 結果、100日間毎日Threadsに投稿し、2,800人の方とつながることができました。 その時に気を付けていたことを、『Threadsスターターキット』という本にまとめました。 今回はその中から、キャラクター作りについて考えていることをご紹介します。 キャラクターがなぜ重要なのか自分の尊敬するクリエイターのことを思い浮かべてみてください。 その人の投稿を毎回楽しみにしている理由は何でしょうか? じつ