見出し画像

Threadsで反響の大きかった投稿はテンプレート化しよう

先日、Threadsで4,000人の方にフォローしていただくことができました。

noteのフォロワー数を超える勢いで成長を続けているのですが、これはけっして偶然ではありません。

今日は、その秘密である「テンプレート化」についてお話しします。

そもそもなぜいま、Threadsなのか

ぼくがThreadsに注目したのは、他のSNSにはない魅力的な特徴があったからです。

Instagramの姉妹アプリとして生まれたThreadsは、シンプルなテキストベースのコミュニケーションを重視。

それは、画像や動画の制作に時間を取られることなく、メッセージの本質に集中できることを意味しています。

さらに、他のSNSと比べて、まだ競争が少ないのも大きな魅力。

実際、ぼくの経験では、ThreadsはXと比較して、いいねやコメントの反応率が格段に高いです。

そして何より、Threadsは今後さらなる成長が期待できるプラットフォーム。

今のうちにノウハウを蓄積しておけば、将来の大きなアドバンテージになることは間違いありません。

自分でテンプレートを作ることの重要性

投稿を成功させるためには、効果的なテンプレートの活用が欠かせません。

しかし同時に、テンプレートはあくまでも道具であるという認識が重要です。

大切なのは、自分だけのテンプレートを作り出し、状況に応じて使い分ける力を磨くこと。

そこでぼくがオススメしているのが「トップ20リデザイン法」です。

これは、過去1年間の投稿の中から反響の大きかった20個を選び出し、その成功要因を分析する方法です。

もし、まだ始めたばかりで自分の投稿への反応が少ない場合は、尊敬するクリエイターの投稿を参考にしましょう。

分析のポイントは、トピックや構造、スタイル、長さ、画像など、さまざまな特徴を見つけ出すことです。

成功している投稿には、必ず学べる要素が隠されています。

ChatGPTを使ってテンプレート化

分析が終わったら、20個のコンテンツから「構造」に特徴のある投稿を選び出します。

そしてChatGPTを使って、それらを再利用可能なテンプレートに変換。

ぼくが実際に使っているプロンプトは以下の通りです。

「とてもうまくいったThreadsの投稿を、ほぼどんなトピックでも書けるテンプレートに変換してください。こちらが、とてもうまくいったThreadsの投稿です:」

そして、作成したテンプレートは、いつでも使えるように保存しておくことをオススメします。

ぼくはNotionを使用していますが、皆さんの使いやすいツールで構いません。

まとめ

Threadsで成功するためのポイントは、実はとてもシンプルです。

最初の3行で読者の心をつかみ、そこから自然な流れで本質的なメッセージを伝えていく。

これさえ押さえておけば、誰でも魅力的な投稿ができるようになります。


p.s. よりくわしい内容は、ぼくの新刊『はじめてのThreadsコピーライティング』で解説しています。

スクロールを止める「最初の3行」の書き方から、コンテンツの魅力を引き出す5つのポイントまで、すぐに実践できるテクニックを詰め込みました。

この一冊で、あなたのThreads投稿は確実に変わります。ぜひ、チェックしてみてください!


\\ このnoteを書いた人 //

ホヴィンチ|📌フォローはこちら
・独立出版者
・「100日で100冊出版する男
・ニュースレター「ぼっちスタートアップ」発行中

創造性を高めるヒント本
・『天才のノート術を盗め!
・『クリエイターの基礎の基礎の基礎

サイトマップはこちら

いいなと思ったら応援しよう!

ホヴィンチ|本のダヴィンチになる
いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!