マガジンのカバー画像

【エクストリーム出版】あたらしいKindle本の作り方

121
1日1冊のKindle本のスピード出版。既存の枠にとらわれず、自由に、そして手軽に本を作っていくKindle出版を提唱します。
運営しているクリエイター

2025年2月の記事一覧

シンプルな表現の力を堪能する3冊の絵本

絵本なんて子供のものだと思っていませんか? でも、最近のクリエイティブシーンで、絵本の価…

【まとめ】100日100冊出版チャレンジ

おはようございます! 100冊の本を出版するというチャレンジについて、より分かりやすくお伝…

【時系列】100日で100冊のKindle本を出版したので、出版した本を日別にまとめてみた

おはようございます! 100日チャレンジの記事を立て続けに投稿してしまい、申し訳ありません…

100日チャレンジ反省会

先日、ついに「100日100冊出版チャレンジ」が終了しました。 そして、無事100冊を達成!!! …

【カテゴリー別】100日100冊出版:本の紹介

「100日間で100冊出版なんて無理」って思っていませんか? でも、AIツールの登場ですべてが変…

100日100冊出版、最後の10日間の学び

おはようございます! 先日、100日100冊出版チャレンジが無事に終了しました! 最後の10日で…

Kindle出版が最強の独学法である

「知識の整理なんて、どうせ時間の無駄でしょ?」って思ってませんか? でも、Kindle出版という方法に出会って、すべてが変わりました。 これまでの知識の整理方法が古臭く感じるほどに。 今回は、Kindle出版で知識を整理する驚きの効果について、お伝えします。 人に教える学習法「この問題の解き方を教えて!」 こんなふうに、クラスメイトに声をかけられた経験はありませんか? ぼくは学生時代、よく英語を教える係でした。 そのとき気づいたのが、教えることで自分の理解が深ま

「いつか本を書きたい」を10年温めた主夫が、100日で100冊出版した理由

昨日、ついに「100日100冊出版チャレンジ」が終了しました。 おかげさまで、目標の100冊を達…

ぼくの90日1億円チャレンジは、なぜ「行動0」で終わったのか

いま、「100日で100冊のkindle本出版チャレンジ」に取り組んでいます。 しかしじつは1年前、…