マガジンのカバー画像

【ドイツ移住計画】事前の準備と体験

32
30代プログラミング未経験者が、エンジニアとしてドイツで就職・海外移住し、永住権の獲得をめざします。その過程で学んだ「ドイツの情報」と、「ドイツ語学習」についての情報を発信します。
運営しているクリエイター

#ドイツ

ドイツの現実:Threadsでドイツ在住の方々からのいろいろなご意見をまとめてみた

みなさん、こんにちは! 昨日、ぼくがThreadsに投稿した内容について、ドイツ在住の方々から…

受入国からみた「移民」 - ドイツはぼくのことをどう見るのか?

ドイツに移住したいと考えています。 日本人として日本に住むことは、あたりまえすぎて、あま…

GDPってなんだっけ?23年のGDP予測にてドイツが3位に、日本は4位に転落

おどろきのニュースが舞い込んできました。 それは今年、日本がドイツにGDPで抜かれるかもし…

レビュー『麹本: KOJI for LIFE』

ドイツへの移住を考えているのですが、気になるのが食事。 日本のスーパーで簡単に手に入るよ…

ドイツのプログラミングスクール「42 Heilbronn」では学位もとれる!?

ドイツへの移住を考えているのですが、ドイツは学歴社会。 ですので、学歴に箔をつけておいた…

ドイツ語学習333日目:duolingoと共に生きる

duolingoでドイツ語学習をはじめて、333日たちました。 duolingoはすばらしさは、アプリじた…

レビュー『はじめてのドイツ語』

ドイツ語学習をはじめててそろそろ1年がたちます。 毎日30分を継続し、今はまだ発音にとりくんでいるので、カメのようなスピードで学習しているのですが、ごくたまに家での学習時間がとれない日があります。 そんなときは移動中の電車のなかでドイツ語学習するのですが、電車内ではもちろん、発音の練習をすることができません。 単語帳や文法書を読むのも、まだ早いなぁと思っていたときに出会ったのが本書。 「はじめて」とあるように、ドイツ語初学者にむけて、文法を広く浅く学べます。 なんと

【ドイツ語学習】発音練習に飽きたら、ドイツ語の歌を丸暗記

ドイツ移住に向けて、ドイツ語をこつこつと独学している。 今日の段階で、175日のあいだ毎日…

レビュー『ネクストシリコンバレー』

ドイツへの移住を考えているので、気になっていた本。 本書でとりあげられているのは、次の技…

ドイツ語:発音練習

ドイツ語を勉強をはじめて60日が経過しました。 いまのところ、毎日30分の学習を、とぎれるこ…

ドイツ大使館が語る「ドイツ語のメリット」

先日、ドイツ語のメリットについてまとめた記事を書きました。 自分が思いついたこと以外に、…