
空とつなつながっている※閲覧注意
※この記事にはセンシティブな内容が記載されている可能性があります。
こんにちは。
今日は日座冲殺のおはなし。
60干支のうち日干が「甲戌」(イエローのこじか)「乙亥」(グリーンのぞう)のふたつを日座冲殺といいます。
宇宙とつながっていると言われるこのふたつの特徴というと
「不完全な美」
この, 宇宙とつながっているというのは、皆がもつ天中殺とさらに日干支自体が中殺されるので自分の枠組がなくなってしまうからといわれています。
それが不完全な美といわれる所以。自分に枠がないということは自分が壮大すぎて既存の枠組みに落とし込むには「ぎゅーっ」といれないといけないということで、ま、納まりにくいということになります。
普通の生活できないの?というよりは、周りの影響で「既存の枠組で生きたら幸せだよ、そうするのがいいよ」と言われている場合、友達はいる、仕事もある(そもそも穏やかなので杭的に目立っていたり、とがっていることは少ない)趣味もある、
なのに「なんか満たされない」「私のお役目は何?」「この欠落感の理由ってあるの?」
という感じに感じやすいということになりやすいです。
みなが持つ天中殺では申酉天中殺(金性人)であるのでそもそも家庭より仕事や外向きのあれこれの方に目が向いた方が良い方。
これを生かすには例えばチャンスを早く見つけて掴んでいく前進力のある生き方や、みんなこっちですよ~と掴んだチャンスからみんなを引き込む生き方。
それは自分の枠がないことで、足場は自分で作っちゃえ、ニューノーマルな生き方を作っちゃえと新たな価値観を選んでいくとよいということなんだと思います。普通の家庭を持ち、普通の価値観の中にいるほど、違和感を感じやすく波乱を巻き起こるので、逆に自分から飛び込む姿勢が波乱を挑戦やワクワクに変えていけるのだと思います。
そんなワクワクに向かって宇宙とつながっていける?日座冲殺の人にも苦手がひとつ。最後のおまとめが苦手なこと。これが不完全な美ということなんでしょうね。
ワクワクして掴んだら、また次へ!常に風に乗って空とつながってどんどん新しい世界を広げていけるのがお役目なのかもしれません(^^)
+++
いいなと思ったら応援しよう!
