マガジンのカバー画像

Dark Grey Rainbow -オトギバナシ-

16
Dark Grey Rainbow からのマガジンカットです。 ツバメと白鳥をモチーフにして、ASD男女と定型社会との関係性を考えます。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

Episode 430 スズメと過ごす渡り鳥です。

桜の季節が来たと思ったら、なんだかんだと忙しなくGWが明け、一気に新緑の季節。 私の住む本…

HOTAS
4年前
11

Episode 431 ツバメは気付いてしまうのです。

発達障害の診断後に結婚された方って、どのくらいいるのか考えたことがあります。 恐らくそれ…

HOTAS
4年前
19

Episode 432 気付かぬ呑気な白鳥です。

私の住む本州日本海側の政令指定都市では、白鳥は冬場に見かける「普通の鳥」で、全く珍しくあ…

HOTAS
4年前
20

Episode 433 スルーの幅が違うのです。

これはASD男性を白鳥、ASD女性をツバメ、定型のみなさんをスズメに見立てて私が思うところを書…

HOTAS
4年前
13

Episode 434 外モードというマジックです。

私の子どもの頃にはなかった「トレーディングカードゲーム」なるモノが男の子の遊びとして定着…

HOTAS
4年前
4

Episode 435 恋するツバメは悩むのです。

五月晴れとは「梅雨時に偶にある良い天気」というのが本当の意味で、梅雨前の気候の良い時期を…

HOTAS
4年前
11

Episode 436 見えている世界が違うのです。

年功序列という仕組みがあります。 これは、官公庁や企業において勤続年数、年齢などに応じて役職や賃金を上昇させる人事制度・慣習のことで、今となっては古臭いと思う人も多いだろう「昭和の仕組み」です。 時代は進み、実力主義・成果主義が徐々に持ち込まれてきて、その仕組みが緩んできたのが「平成」という時代なのだろう…と思います。 年功序列が成立できた背景は、右肩上がりの経済成長と、ピラミッド型の年齢別人口構成だったことがあると思ってます。 私の親世代がまさにそんな時代…「高度経済成長

Episode 437 アシンメトリーなモビールです。

「バランスをとる」という言葉をよく聞きます。 つまり…天秤の左右の釣り合いを取るというこ…

HOTAS
4年前
9

Episode 438 錘を背負うツバメです。

「ツバメが低く飛ぶと雨が降る」…というのは、ツバメのエサになる昆虫類が低い位置を飛ぶから…

HOTAS
4年前
10

Episode 439 「理由が不明」は共通です。

九州・沖縄地方が梅雨入りというニュースが流れてくる時期になりました。 本州日本海側の政令…

HOTAS
4年前
6