見出し画像

在宅ワークになって、気づいたこと② お買い物編

こんにちは。あおいです。

同タイトル①のつづきです。
在宅ワークにシフトした結果
変化したこと、その気づきを綴っています。

○ ”スーパーに行く、買い物する” が
 苦と感じなくなった。


そうなんです。最近まで
スーパーで買い物って、すごく大変、
そう思っていました。

それが今や、るんるんでスーパーに行きます。笑

最近、小池都知事が買い物も3日に1回と
おっしゃっていて、確かに密になることや
密なところに行くことは避けなくちゃと思うので
混雑時間をずらして行きますが。

なぜ買い物が楽しくなったって…
今までは仕事で疲れきって帰ってきた後、
21時とか22時とかに行くしかなく
その時間に重いものなんて
できるだけ持ちたくなかったんですよね。
週末も、「買い物に時間使うのかーー」
なんて思ってしまうほどでした。

夜中のスーパーって、売り切ったあとだから
品揃えもよくないですし…。
期待感なく通う結果、”無駄遣いしたくない”
という感覚のみ先行したこともあり、
いつも同じような物ばかり購入していました。

やっぱりそれだと、広がりがないし
何げないことの発見とかもない。

”丁寧な暮らし”とか
”生活を楽しむ”ということから
距離ができてしまっていた
ということがあったと思います。

でも心も体も余裕がない中で、
”習慣の変化”を作ろうとすることまで
やはり意識を向けられなかったと思うんです。

ところが、時間・体力・気力に少しずつ
余裕が生まれてからお買い物に行きだして
思われたのは、
スーパーって、数多ある食品企業がつくる
ものすごい種類や数のプロダクトの集合体

ということでした。

いや、むしろ
私にとっては情報の宝庫!

たとえばトマトひとつでも種類がたくさん
大きさもたくさん…

画像2


流通の恩恵を感じます。
地産地消的なのから、遠くの地域のものまで。

画像1

画像3

お豆腐もいろいろありますね。

画像4


なんでこのパッケージデザインなの?
どこを目指して商品を作っているんだろう?

そんなことを考えながら買い物できるように
なりました。

今までは通り過ぎて買わなかったものも
手に取っています。

画像5

枝豆。

画像6

小さなたまねぎ、ペコロス。


納豆も、豆にこだわったものから、
タレを工夫したものまで。
朝ごはんがおいしく、
楽しくなりました!
納豆屋さんありがとう…!


画像7

パッケージがすてき ♪

画像8

こちらは、タレにのりが入ってうれしい。
なるほど。

画像9

四川マーボー気分 ♪

画像10

大好き北海道の
大豆が使われた納豆。


……短期間に納豆をたくさん食べました。笑


どこにも行けないけれど、
スーパーには行ける!
視点を変えて、
小さな楽しみができたこの頃です。


#Aoi314