人生初のお弁当
皆さんお疲れ様です^ ^
サバンナ株式会社代表取締役の上田奉正です\(^o^)/
いきなりグロいお写真申し訳ございませんでした笑
タイトルにもある通り、僕が人生で初めてお弁当を作った話を
させていただきますので、よろしくお願いします^ ^
1人暮らしを始めた社会人1年目
僕が初めてお弁当を作った時は、社会人1年目の22歳の時でした^ ^
入社して2ヶ月は実家から通っていたので、その時は
ありがたいことに母親にお弁当を作ってもらっていました。
家庭の事情で6月から1人暮らしを始めたので、1人暮らし初めての
出勤の日に作ったお弁当が僕の人生初のお弁当でした!
お弁当の紹介
とはいっても、全て自作のものではございません笑
ご飯は自分で炊いて、鮭のふりかけをかけました!
おかずはスーパーで買ったミニトマトと、出勤前日の晩御飯で
使ったローソンの焼き鳥、スクランブルエッグとウインナーは
フライパンで作りました^ ^
写真の撮り方が下手くそなのか、全く美味しそうに見えませんね笑
3日でやめた笑
それから自炊はずっと続けていたのですが、お弁当は3日でやめました笑
もうめんどくさくて仕方がないです。
1番めんどくさいのはやっぱり洗い物。
仕事が終わってクタクタで家に帰ってきてからの、
乾燥した食材がこびり付いたお弁当を洗うのは、
夏休みの読書感想文くらいめんどくさいです笑
毎日旦那さんや、子供のために早起きしてお弁当を作っている主婦の皆様
頭が上がりません。
これで僕の人生初のお弁当の話を終わりとさせていただきます!
ありがとうございました\(^o^)/