![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34975282/rectangle_large_type_2_e0b65a477d76717f9f8d2cf94865cd77.png?width=1200)
ポジティブすぎる人は機会を逃す
「ネガティブな自分が嫌です。」という相談を受けることは少なくありません。
しかし必ずしもネガティブが悪というわけではないですし、ポジティブが善というわけでもありません。
ポジティブすぎる人は時として機会を逃したり、人から反感を買ってしまうからです。
この話を聞いた時に
「それはネガティブな人の妬みでは?」と思った人は要注意!
スタートを見誤ると、後々取り返しのつかない程の大きなズレが生じてしまいます。
・ポジティブになるよう心がけていた
・ネガティブな自分を変えたい
・なぜポジティブすぎると機会を逃すのか分からない
そんな人にぜひ読んでもらいたいです!
毎日投稿している
💎月額購読がオススメです💎
ここから先は
657字
¥ 1,000
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
頂いたサポートは、記事のクオリティ向上のための知識や経験の勉強代にさせていただきます!