見出し画像

【実食レポ】スーパーで買えるグルテンフリー米粉パン「TAINAlおこめ食パン」

「脱小麦」、いわゆるグルテンフリーの食生活で「とにかくダルい」から解放され、体重は−5kgに!
脱小麦で快適な日々に!

この記事にはプロモーションが含まれます。

グルテンフリーをしていると、たまにはパンの気分も味わいたい!という気分になることはないでしょうか。

今回は、スーパーで見つけた米粉100%のグルテンフリーのパン「TAINAI おこめ食パン」について、正直な感想をまとめます。

※最近、「米粉」と商品名に入っているパンが増えていますが、米粉30%、小麦粉70%などグルテンフリーではない商品も多くあるので注意が必要です。

グルテンフリーのパンをお探しの方に、この記事が少しでも参考になれば幸いです。

TAINAlおこめ食パン

スーパーで見つけた米粉100%のグルテンフリーパンはこちらです。

「TAINAI おこめ食パン」


公式ホームページでは価格が「508円(税込)」となっていますが、近くのスーパーでは「411円(税込)」で販売されていました。

公式ホームページより

「製造工場ではアレルギー特定原材料を含む28品目に関して全て持ち込んでおりません。」とのことで、アレルギーのある方にとっても安心ですね。

食べてみた!正直な感想は…

▪️美味しい!
▪️しっかり温めるとふわっと感が出る
▪️温めが足りないと、飲み込むときに喉につっかかる感じがある
▪️腹もちがいい

まず、味はちゃんとパン🍞です!
固さについては、お餅を想像していただくと分かりやすいかと思いますが、しっかり熱を通すことで柔らかくなり、ふわっと感が出ます。

熱の通りを考えて、推奨されている厚さ1.5cmにスライスするのがポイントだと思います。
1枚1.5cmでスライスすると約12枚分カットできます。

おすすめの食べ方①あんトースト

バターをのせてシンプルなトーストでも美味しいのですが、ここにあんペーストをトッピングするとよりしっとり、美味しさ倍増でした! 

あんこ以外にもトーストのトッピングを色々アレンジすることでより楽しめると思います。

スーパーで見つけたコメダ珈琲店のあんペースト
「つぶあん」もありました


おすすめの食べ方②フレンチトースト

予想以上に美味しかった!!
もっちもちで、普通のパンで作るよりも美味しいです!
卵液がしっかりと浸透しやすいのか、中まで味が染み込んで、ジュワッと感も楽しめました✨
フレンチトーストを食べるなら、むしろおこめ食パンをオススメしたいくらいです。

▼レシピはこちらを参考にしました


おわりに

「TAINAlおこめ食パン」は手軽に買えて、美味しい!
これで「パンを食べたいのに食べられない」というストレスから解放されました。

手作りの米粉パンは何度か挑戦しましたが、私にとっては気合が必要で、ちょっとハードルが高い作業です。
その点、普段のお買い物で買える手軽さはとってもありがたいな、と思いました。

気になられた方は、パンコーナーで探してみてください☺️

▼公式サイトでは3,240円以上で送料無料ですので、単品でお試しされたい場合はAmazonの方が安く購入できます。

▼楽天派の方はこちら



▼脱小麦に関する記事はこちら


最後までお読みいただき、ありがとうございました😊

🕊️🕊️🕊️

お気軽に
\ スキ・コメント・フォロー /
いただけると嬉しいです🤍