【7月に読んだ主な本】
① 『文章術のベストセラー100冊』
「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。
藤吉豊 小川真理子 著
日経BP社 (2021.01.12)
【Note】2021.07.06.
② 『メガネと放蕩娘』
『メガネと放蕩娘』
山内マリコ 著 文春文庫
(2020.06)
【Note】2021.07.12.
③ 『コミニケーション力を高めるプレゼン・発表術』
『コミニケーション力を高めるプレゼン・発表』
上坂博亨・大谷孝行・里見安那 著
岩波ジュニア新書 (2021.03.19)
【Note】2021.07.14.
④ 『玉造温泉の奇跡』を読む
『玉造温泉の奇跡』角幸治 著
GOEN出版 (2021.06.26)
【Note/マガジン】
昨夜(7/18)のハイブリッド読書会
初めての試みでしたが、無事終了する事が出来ました。
時間的に視聴出来なかった方は、下記のアドレスからお入り下さい。
【番組へのダイレクトアドレス】
【Note/つぶやき】2021.07.19.
⑤ 『関係人口の社会学』
『関係人口の社会学』田中輝美 著
大阪大学出版会 (2021.04.25)
【Note/マガジン】2021.07.20.
⑥ 『ご近所半日旅』
『ご近所半日散歩』吉田友和 著
ワニブックスPLUS新書 (2021.06.25)
【Note】2021.07.30.
2021.07.31.