
うまくいかないこともあるさ。人生だもの
うまくいかない事が続くことってある。
うまくいかないというかね…。
ことごとく裏目に出ちゃう…。
岡村孝子さんの『ついてない』が頭の中で流れたよね…。
(ここにYouTubeを貼り付けたかったのぉ〜。なのに、YouTube貼り付けられなかったのぉ〜。残念な私)
一昨日、仕事でトラブルがあった。
その処理に一昨日と昨日とバタバタ。
今日もまたその処理に追われ、通常業務もこなさなければならないので、私のキャパをオーバーしてたのかもしれない。
家でもバタバタしたしね。
あわあわ、バタバタ。
若干パニック。
けど間違えるわけにもいかないから、こうしたらこうして…と自分なりに確認しながらやってたつもり。
今までがどうだったのかの確認作業と、今後どうするかの動き。
報告と指示。それもさまざまな方面へ。
なんだけど、ちょっとずつうまくいかない。
トラブル処理のやり方がちょっとズレていく。
何だかあれよあれよと私が悪者のようになる。
間違って行動してるような…。
なぜか、私が怒られる形になってしまった。
怒ってたわけじゃないのかもしれないけど、強めに言われたり、否定されたりしたから、ちょっと疲れてしまった。
あれれ?ってか、そもそもこれ、私の仕事かな?上司の仕事じゃね?とも思ったけど、手を出してしまったので、後にも引けず…。
けど、そこで他部門の1人の男性が「あなたが怒られることじゃないですよ」と、私に言ってくれた。
トラブル処理をするのに、私だけの考えではなく、一緒に考えてもらった人。
その人と話していると、私の頭の中もクリアになって解決への道が見えて来る。
で、じゃあこうしよう!けどこのやり方はこうだねと、うまく物事が運ぶ感じだった。
なのに、うちの上司からのダメ出し。
決めたことを覆されたり、所々変更になった。
まぁ、いいんだけどね。
ただ、そのやり方は、ムダがあるからもったいないやり方ではあったんだよね。
だから、2人でなんでダメなんだ?なんでそのやり方をするんだ?ともなった。
しかも先にその指示してくれれば良かったのに、私に早くやれって言っててその態度かい!とは思ったけどさ。
あ、けど、この上司、悪い人ではないのでね。
ちょっとはムカついたけど、その人自身よりもその行動にイラッとした感じ。
たまたま機嫌が悪かったのかな?
私が、バタバタ動いたことで、逆に周りの人に迷惑をかけたり、余計な仕事を増やしたり、迷わせるようなことになってしまったのか?と反省もした。
そんなことをチラッと言ったら「そんなことないですよ」と、社交辞令っぽい感じではなく、言ってくれた。
さらに「うちの責任なのに、あなたが怒られることなんてないですよ。あなたがやってくれていることで、こちらは逆に助かっているんですよ」的なことも言ってくれた。
泣きそうになった。
惚れそうになった。
いや、それはないけど「あぁ、これが不倫の扉かもなぁ」「こうやって人は人の道を外れていくのかぁ」なんて、疲れ切った頭で考えていた。
辛い時に優しくされたらコロッと言ってしまうのかもしれないよなぁみたいな。
彼が言ったセリフの『あなた』のところは、私の下の名前に、さん付けなので、さらにコロッといきそうだった。
私、男性でも女性でも下の名前に、さん付けで呼ばれるの結構好き。
ここが夜のオフィスの2人きりというシチュエーションじゃなくて良かった。
優しい言葉を言われて、今まで張り詰めていたものが解放され、思わずポロッと泣いてしまう。
泣きながら彼の胸にもたれかかる私。
彼はそっと抱きしめる。
ふと顔を上げ、見つけ合う2人。
そして…ってなことあるわけないけどぉ。
ないけどさぁ。
良からぬ妄想をしてしまった。
まぁ、妄想部長ですからね。
いいんです。
妄想なら不倫しても。
いやいやしないから。
なんか、noteの皆さんの記事を読んでいると、幸せなことが起きたなんていうものが多くある。
そういうものを読んでいると、幸せな気分になる。自分も幸せを引き寄せて、幸せな記事を書きたいなぁと思っていた。
思っていたんだけど、こんなダメダメ記事になっちゃいました😅
あはは😄
ま、そんなこともあるさね。
だからこそ、うまくいった時の快感、幸福感はより幸せ度を増すわけだし。
いいか。
最後は妄想して笑えたから。
妄想よ。
幸せをありがとう。
こんなくだらないものを最後まで読んでいただきありがとうございました。
幸せをありがとうございます。