
キャンプ沼にはまり続けた1年 その3
こんばんは、ほよよです。某鯖用のアドベントカレンダー記事を2本投稿したのでこっちも完結させていきましょう。
追記 アドカレ空いてたからねじ込んじゃった
その1、2
アドカレ記事1本目
さて本題に入りますか
マナーの大切さを思い知らされた望郷の森キャンプ場
7月、8月はファミリーキャンプやグループキャンプの時期だということを身をもって思い知らされました。





して楽しんでいたんですが、両隣が最悪で夜中0時を超えても喋り続ける女子大生と思われるグループと22時から薪割りをして0時を超えても子どもがはしゃぎ回っているファミリーと地獄でした。
おかしい、管理人を通して一度注意してもらってコレなのである。正直、夏の時期はキャンプおすすめできません。虫も出るし、厄介も出ます。標高が高いため涼しく、普段使うキャンプ場より安い2000円で管理棟にあるきれいなシャワーが無料で使用でき、山の中のサイトならハンモックとかも使えそうでいいところだったために隣ガチャでゴミを引いてしまったのが本当に悔やまれます。前日の雨にチキらず山の中で過ごせばよかった。

DDタープに手を伸ばすオタク


DDタープは正方形の四辺にそれぞれループがたくさんついていていろんな形に張れるいい感じのタープです。来年はもっとアレンジしていきたいね。
タープもそうだけどキャンプは今までの自分に足りなかった成功体験をほぼ毎回提供してくれるんだよね。それがキャンプにハマった理由なんだと思う。
どんどん他人を寄せ付けないワイルド路線に…


9月になるとガチな山に入ってワイルドなソロキャンプにも挑戦してみました。
初めてのテントサーカスTCを売っぱらって買った新しい焚き火台も試せたりと大満足でしたが道のりが辛く道具の軽量化を強く決意。ゆくゆくはソロキャンプはリュック1つに食料+薪に抑えたいね。恵那という土地は本当にキャンプ場が無限だな。
タープ泊デビュー



キャンプに関する何かしらのチャレンジはもうここで実行するのがお決まりになった本巣市のキャンプ場。暑さもどこかへ行ってしまい、夜は少し寒いくらい。車に一応緊急用でテントを積んできたけれど今回の目的はあくまで「タープ泊」
パスファインダーというフルクローズができる張り方をyoutubeで眺めながら30分苦戦してなんとか形に…なんかケツの部分足りないしペグの向き間違えてループ一個ハズレ続けたけど概ね成功。デカすぎるマットの軽量化を目指してクローズドセルやエアマットが欲しいけど手が出ず。来年の俺頼んだ。
GoProに手を伸ばすオタク



年内最後のキャンプと決めた11月末、10月発売のはずが発売延期になりコロナでベッドに臥す俺の下にシンガポールからノロノロやってきたGoProくん。ぶっつけ本番でいざ車にマウントしたらポロリポロリと純正吸盤カーマウントが取れまくり全く役に立たず。クリップマウントを挟んでなんとか録画に成功。
いい感じに撮れたし来年は買うものはほとんどそろったし貯金しながら楽しめるよね!それでは。