見出し画像

小顔になるには足の裏からほぐす

小顔になりたい。
そんなのとっくにあきらめているわ。

とおっしゃるあなた。敵は重力だけではありません。
あきらめているあなたの心もやっかいな敵じゃないですか。

何歳からでも顔は変わります。私もこの一年で変わりました。あー、こういう顔してたんだわ、私って。昔の顔に出会えます。

**


当然ですが、頭のてっぺんから足裏まで一枚の皮。
顔周りだけをどうにかしようとしてもどうにもならない。

全身の筋肉のこりや血行をよくすれば、当然お顔も生き生き。表情も柔らかくなります。

また、猫背だと顔を前に突き出すので顔が大きく見えます。姿勢でもかなり損をしています。

腰を立てて、背骨と首をまっすぐにすると頭が正しい位置に戻ります。

まずは足の裏から


足の裏ももちろん顔の皮膚とつながっています。

*足の裏を見て黄色いと胃腸の疲れ。顔も茶色にくすみます。
*白いと血不足。赤みがなくて顔色も冴えないです。
*カサカサしていると水分不足。お顔もカサカサ。弾力がなくたるみやすい。
*かかとのカサカサは腎の弱り。老化が進行中。表情も硬くこわばっています。

手をグーにしてゴシゴシと足の裏をこする。

足裏をほぐして温めると顔や耳のまわりもぽかぽか。代謝が上がる。指も広げたりまわしたりひっぱって。足の裏を元気にしよう。

太ももの裏やふくらはぎ

太ももの裏ももちろんお顔の筋肉とつながっていますから。ストレッチでコリをほぐしてたるみ防止。


お尻


お尻は大きな筋肉だから思いのほかこってるんですよ。
フェイスラインをしっかり引きあげ、頭を正しい位置に戻すにはお尻のストレッチは欠かせません。

鎖骨


鎖骨までが顔ですから。乾燥しないようにスキンケアで保湿。

鎖骨の下を握りこぶしでさすります。鎖骨をほぐすとデコルテが横に広がり、首が長くなります。

鎖骨が肉に埋もれて見つからない人は、明日までに探しておくように。見つかったら骨の部分を指ではさんでさすって血行を良くし、老廃物もスムーズに流れるよう開通させましょう。


横を向くと耳の下から鎖骨にむかって斜めに出るのが胸鎖乳突筋。左右で頭を支えてる太い筋肉。上からつまんで揺らしてほぐします。

いわゆる女優ラインですね。横顔が綺麗な人はくっきりと出ます。

姿勢が悪いと肉に埋もれているので捜索願いを出して今月中には見つけましょう〜。

つまんで揺らす、といっても老廃物が溜まっていたり、スマホ首だったりすると硬くてカチコチ。泣くほど痛いからさするだけで十分です。
そのうち痛みもなくなりつまめるようになります。


首のうしろがつまっていると頭が前に出て前傾姿勢になりがち。手でほぐしたり、頭と首の境目のくぼみを親指で押したりします。目もスッキリ。

全身のコリをほぐしたるみをとり、顔まわりの筋肉を正しいポジションに戻す。小顔の完成。

ちょっとした気づきが小さな一歩を踏みだすきっかけになることもあります。

自分の体と向き合ってみましょう。

最後まで読んでいただいてありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!

ゆりのゆき@身体と心を整えます
サポートいただきました温かいお心は、他のnoterさんにも繋げていきます。有料記事を買ったり、サポートしたり、みんなで頑張っていきたいです。