
【祝1500記事】ダッシュボードを公開します
目標としていた1500記事に到達しました〜🎊そしてnote書き歴も4年目に突入しております。
記念すべき日にぴったりな喜木凛さんの企画に参加させていただきます。
【ゆる募】みなさまのダッシュボードを覗かせてください。
2020年からの全期間のダッシュボードです。

ページビューはブラウザ上に現れた数なので、YouTube動画をいくつか貼りつけるとこんなことになります。
記事からYouTubeにとんで「戻る」ボタン上でも表示されますから。
知らない言葉やよく検索される言葉をタイトルに使うと検索サイトで表示されます。
「21日参り」や「コモンプレイス手帳術」「無印良品」「買ってよかったスキンケア」など。
ちなみにこの一年のPVも同じ顔ぶれでした。いいのか悪いのか。
次はスキ数順で表示します。

①私のプロフィールは、長い間固定記事で置いていたもの。
②「読みたいことを書けば人生が面白くなる」(2023年)
本の内容をなぞっただけの初心者レビューです。読み返してもただただ恥ずかしいだけでした。
③「HSP気質の養生と薬膳」(2021年)
セミナーの内容を要約しただけ。なのに今だにスキを下さる方々がいてめちゃくちゃ嬉しいのです。こんな拙い記事を読んでいただいてありがとうございます。
④「書くことは最高のひとり遊び」2021年
いしかわゆきさんの「書く習慣」から書いたチャレンジ記事一発目。書くのが好きな自分の格と目標をかいています。
⑤「孤独な時間が自分をつくる」2021年
中学生のころクラスで一人で行動していた私。ずっとその意味がわからなかったし黒歴史だと思っていたのに。江國さんのエッセイを読み、あのころは自分にとって大切な時間を過ごしていたんだと知りました。
⑥「無印良品のお茶で薬膳」2024年
無印良品で売られているお茶の効能と体質別の飲み方を書いてみました。他にもコンビニ薬膳や缶詰薬膳やカップスープ薬膳も書いているんですよ。
PVに対してスキ数が1割を超えていると嬉しいです。スキを下さったみなさまに感謝しています🙏ありがとうございます。
喜木凛さん、素敵な企画をありがとうございました。
ダッシュボードを振り返ってみることはあまりなかったので、懐かしくて、恥ずかしいでも楽しい時間を過ごせました。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
