![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74487747/rectangle_large_type_2_410e4faf25a0ff0a73b45c8870b1d3f2.png?width=1200)
Photo by
takatsuki_illust
著…高畠海『手ぬいでできちゃう! 服のお直し』
おはようございます。
外出先で「服のボタンが取れそう。どうすればいいの?」と困った経験がある方におすすめの本をご紹介します。
他にも、例えば「縫い目がほつれた!」「ニットに穴があいた!」といったトラブル対策。パンツやスカートの丈を「短くしたい」「長くしたい」といったサイズ直し、デザインに飽きてしまった服を好みのデザインにリメイク。
これは、そうした「お直し」を手縫いでやる方法をまとめた本です。
縫い目のほどき方、布の裁ち方、しつけの仕方、まち針の打ち方、基本の縫い方といった基礎知識についても、プロセスが丁寧に紹介されています。
読んでいると「練習すればわたしでも出来るようになるかも?」とやる気が湧いてきます。
プロにお願いすると間違なく綺麗に仕上がりますが、急ぐ場合もありますし、自分でお直しが出来たらお気に入りの服への愛着が更に増しそうですよね。
最近わたしは買ったばかりのニットの袖をいつのまにか何かに引っ掛けたようで、ニットからツーッと糸が飛び出てしまい、「帰宅後に何とかしよう」と放っておいたら、何ということでしょう、よりにもよって飛び出た糸の部分を職場のドアに挟むという奇跡的にピンポイントなミスをやらかし、ニットに小さな穴が空いてしまったのですが、この本を参考にして穴を繕うことに成功しました。
いいなと思ったら応援しよう!
![G-dark/本好きの頭の中](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152725069/profile_1e8d66de2b876d312130652f32e59d66.png?width=600&crop=1:1,smart)