マガジンのカバー画像

介護録

10
運営しているクリエイター

#親子

【緩和ケア】モーニングルーティーン

【緩和ケア】モーニングルーティーン

【自宅で緩和ケアを受けることになるまで】の項目ではケアマネージャーの選定や介護認定のお話でしたが、今回は緩和ケアを受けるとどんな日常を過ごすことになるのか、というお話です。

怖いくらい手厚い在宅医療
父が毎日受けていたのは看護師さんの巡回、週に1回担当医の往診。地区ごとに巡回しているから大まかな時間しか決まっていないが、父の場合は午前中に看護師さんに看てもらうことが多かった。

わたしが実家に到

もっとみる
【末期がん】在宅で緩和ケアを受けることになるまで #2

【末期がん】在宅で緩和ケアを受けることになるまで #2

退院が決まり、ケアマネージャーさんが選任されると、あっという間に在宅医療の段取りが整った。今回はその続きの、介護用具のレンタル業者のお話です。

③介護用品のいわさかさん入院中、看護師さんの話によると、食事はおかゆ、それも2割程度しか食べていないとのことだった。入院当日は立っているのもままならなかった。約1カ月父には会っていなかったから、余計に色濃く、弱り果てた父の姿が目に浮かんだ。だから、もう、

もっとみる
【末期がん】在宅で緩和ケアを受けることになるまで #1

【末期がん】在宅で緩和ケアを受けることになるまで #1

ほんの4カ月前に体調を崩した父は、あっという間にお骨になってしまった。入院、在宅医療、介護、それに伴う申請、そして、末期がんの父の看取り。

介護や病気と突然向き合うことになって、頭の中が整理できないまま、心が追い付かないまま在宅医療が始まった。だから、細かなことは覚えていないのだけれど、在宅医療や自宅での最期を望む人が多いと聞いたので、ぜひ書き留めておこうと思う。

──いつか介護や病気と向き合

もっとみる