
【助産師の妊娠生活】今の気持ちと私のバースプラン
----------
こんにちは!
助産師honoです☺︎
私についてはこちら🌟
----------
noteメンバーシップ🌱双葉🌱
メンバーさん募集スタートしました‼︎
どうぞよろしくお願い致します🙇♀️
今日は、、
noteを始めてから約1ヶ月!
今の私の気持ちを記録しておこうと思います☺︎
●開設までの準備日記はこちら
今の私の気持ち
私がnoteを始めたきっかけは
切迫早産で自宅安静生活になったこと。
はじめは安静生活でやることがなく
ただ時間を持て余していたので、、
せっかくなら切迫早産中の生活や経過を
自分自身の記録として残そうと思いnoteへの
アウトプットを始めました。
29週で入院になり更に時間ができたことで
今後の自分自身の生活や仕事について
考え直すことができました☺︎
そこから
noteのメンバーシップに挑戦しよう!
と急に意気込んで早くも約1ヶ月…
なんとか早産にもならず
ここまで来ることができました🌟
(コロナ陽性妊婦にはなりましたが…笑)
ちなみに今日で妊娠35週5日です☺︎
あと2日で36週に入ります。
切迫早産妊婦は卒業間近!!
目標にしていた12月1日〜の
メンバーシップ開設も達成できて嬉しいです♡
この1ヶ月note記事の作成や
メンバーシップ準備を続けてみて
とても充実した妊婦生活を過ごせていると思います。
このまま順調にいけば1ヶ月以内には
2人の子供のお母さんになるわけですが・・・。
現時点で全く想像がつきません。(笑)
上の子がいる状態での
おっぱい&抱っこ生活はどんな感じに
なるのか楽しみなような不安なような、、
どんな生活になっても
助産師としては良い経験!
また新しい経験を積んで
母として女性として助産師として
成長していきたいと思います☺︎
そして今回開設したメンバーシップの中で
私もママとして沢山のメンバーさんに支えてもらいながら2人目育児を乗り越えていきたいです!
出産に向けてのバースプラン
今回の私のバースプランとしては
37週を超えて予定が組めるなら
計画無痛分娩が希望です。
なぜかというと、、
無痛分娩を経験してみたいから!
前回は先に破水して自然に陣痛がこず
促進剤の点滴をしての正常分娩でした。
前回も切迫早産で子宮頸管が短かったので
分娩時間は初産にしては短い約5時間。
お産の経過中も自分で色々判断しながら
スタッフの方とコミュニケーションをとり
とても満足した出産経験ができました🌟
と表現すると、
静かなお産だったと思われるかもしれませんが
いたーい!!まじ痛っっって〜〜!と
陣痛中は常に半ギレでした(笑)
今回も自然分娩でも産めると思っていますが、
どうせなら違う出産方法を経験してみたいな〜
と思い可能なら無痛分娩にしたいと思っています。
私のかかりつけの病院では
無痛分娩をする条件がいくつかあるので
全てのタイミングが整わないと難しいのですが。
37週をこえたら具体的な相談をする予定です。
まずはあと10日妊娠を継続することが目標ですね〜
予定を組めてもそれより早く陣痛がきたら難しいですし、、
これはあくまで私の希望です。
助産師としての私の考えは
生まれてくるタイミングや方法は
赤ちゃんが自分で決めてくる!
果たして、、
私とお腹の子の気持ちは一致するのか⁉︎
楽しみに待ちたいと思います☺︎
それまでは特典記事の準備や今いるメンバーさんとの交流を楽しみたいと思います🌟
🌱さいごに
ここまで読んで下さりありがとうございました!
♡で応援して下さると嬉しいです🌟
それではまた☺︎
いいなと思ったら応援しよう!
