![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93651307/rectangle_large_type_2_f092d5956df0e0ee7cacf17a81a101ab.png?width=1200)
【宇宙の天気予報】2022年冬至~輝(ひかり)を浴びる場所に立つ~
こんにちは。
今週は星のイベントが目白押しですね。
・12/20 木星牡羊座入り
・12/22 冬至(太陽山羊座入り)
・12/23 山羊座新月
この数日間に、大きな流れがドドッと流れ込み
色んなことが一気に動き出す印象。
29日には水星が逆行しますので、
年末年始の慌ただしさは年明けまで続くイメージです。
山羊座に天体が集まるこのシーズンは
冷静かつ計画的な対応が求められます。
確実に、ひとつずつゆっくりと。
そんな心がけひとつでも、心の落ち着きを取り戻せそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1671443213182-cunCO2ww48.jpg?width=1200)
⁑パワフルかつ純度の高い冬至チャート
12月22日 6:49ごろ
冬至を迎えます。
冬至は太陽が山羊座入りするタイミングであり、
陰が極まり、陽に転ずる日。
冬至を境に、少しずつ日照時間が長くなっていきます。
昔から冬至は、“太陽が生まれ変わる日”として
とらえられていたようです。
中国や日本では、冬至は太陽の力が一番弱まった日であり
この日を境に、再び力が甦ってくることから
冬至を境に運が向いてくるとしています。
昔から冬至にはゆず湯に入ったり、かぼちゃを食べますが、
調べてみるとしっかりと意味づけされている風習です。
![](https://assets.st-note.com/img/1671443459719-1YOIQLT638.jpg?width=1200)
さて。
今年の冬至チャートは、アセンダントに太陽が乗っており、
牡羊座入りした木星と1度のズレもなく
スクエア(90度)を描いていることが特徴です。
木星が太陽に投げかけるエネルギーは
根底からググっと押し上げられるようなイメージで、
スピード感に満ち、純度の高いピュアなエネルギーを感じずにはいられません。
チャート全体を特色づけるアセンダントは射手座。
その支配星である木星が、太陽に光を当てています。
自分のなかの太陽を輝かせる時。
私が私であることに喜びをもって生きる。
そんな生命力に満ちた、生命の息吹を感じます。
私たちは、輝(ひかり)を浴びる場所に自分の足で立ち、
自分自身を表現していく時が来たようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1671443559454-XyeUxhEldx.png?width=1200)
太陽以外にも、1ハウスには天体が集中していて
とても賑やかです。
山羊座の水星と金星は
牡牛座の天王星と調和の配置で結びついています。
自分を表現すればするほど自己改革が促されるような
ビビッドな印象を受けます。
ヘアスタイルを変えたり、SNSのアイコンを変えたり
イメージを新しく作り出す、刷新していくような人も多いでしょう。
自分を魅力的に映し出すにはどうしたらいいのかを模索することで
新たな発想が舞い込んできそうです。
3ハウスには、牡羊座の木星、魚座の海王星がいます。
どちらも広がりのあるエネルギーをまとう天体ですので
学ぶことや情報収集すること自体が楽しくなり、
知識として習得したことをアウトプットすることで
発信力を着実に身に付けることができるでしょう。
そのような行動を通して交流関係が広がり、つながりを作っていく人も増えそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1671443829801-VYmBWvfxTY.jpg?width=1200)
⁑自分の枠を超えていくことで生まれる創造力
2ハウスの水瓶座の土星は
自分の資質を生かしてお金に変えていくことに対して
責任を負う、逃げずにやっていくことを促しています。
4ハウス(5度前ルールを採用すると5ハウス)にいる天王星との
路線変更の配置を形成していることから、
“今までの既存の枠のなかにオリジナリティーはないよ”
“自分のオリジナリティーはなにかをもっと追求できるはず”
“独自性をもって創造することこそが、自分の資質を生かし現状突破する鍵”
“それが人に評価されて、豊かさが舞い込んでくるよ”
というメッセージとして、とらえることができるでしょう。
人間にはホメオスタシス(恒常性)が働いていて、
常に安定を求める生き物。
ときにはコンフォートゾーンを超えていく
冒険や勇気が必要なときもやってきます。
星を読んでいると、絶妙なタイミングで
宇宙の采配がやってくるわけです。
冬至は、自分の枠を超えた創造性を育むための
絶好のチャンスと言えそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1671443967884-Ht9iBFvZEd.jpg?width=1200)
⁑2度目の牡羊座木星期
木星は今年の5月に一度牡羊座に入っていましたが、
逆行することで魚座に戻っていました。
魚座期で不要なものを手放し、浄化を完了させ、
再度、12年かけて成し遂げたい目標に向けてスタートを切っていきます。
今年の5月~10月ごろに始めたことを軌道修正し、
再度取り組む時期に入ります。
木星が逆行し、魚座に戻っていた時期に
新たな気付きや発想を得て、
それを元としてなにかに着手する人もいるでしょう。
2023年の5月には木星は牡牛座に入り、牡羊座木星期で始めたことを根づかせていく時期に入ります。
今はたくさん種まきしておくのが良さそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1671443615023-ESTIiBNmyq.jpg?width=1200)
⁑鬱屈とした感情を溜め込まない工夫を
双子座の火星と、射手座の月が向き合い
お互いをターゲットにしています。
月が火星のエネルギーを受け止めますので、
・私生活でなにかとバタバタと忙しくなる
・情報にまみれて頭の中がいっぱいになる
・ホッとする時間が取れない
・それが苛々の原因となって、鬱々としてしまう
といったことにつながりやすくなります。
12ハウスの月なので、ストレスが表面化しずらく
気付いたときにはずでに大爆発、といったこともありそうです。
好奇心を満たしたい射手座の月なので、
どうしても気持ちが遠くにいってしまい
心がおざなりになってしまいがち。
意識的に情報から離れる時間をとるなど
内面のメンテナンスを心がけると良いでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1671443637712-82WjTdbWUc.jpg?width=1200)
⁑冬至~春分までのお守りアロマ
*私の太陽を輝かせる、私を生きる覚悟をもつ
*新しくスタートを切る波にうまく乗る
*チャンスを味方にする
*情報を上手に活用する力
*心をおだやかに保つ
そんな冬至のメッセージをブレンドしてみました。
サイプレス
フェンネル
フランキンセンス
ジャスミン
オレンジ
ローズマリー
自分の中庸の軸に浸み込んで、心を整えてくれるような
キリッとしたブレンドとなりました。
1年間影響し続ける四季図は春分ですが、
冬至はその春分に蒔く種を仕込む時期として重視します。
冬至のチャートも下半分に天体が集まり、
自分と向き合い、自分の内側に集中していくようなエネルギー。
じっくりと時間をかけて自分の種を見つけ、
醸成させていく3か月にしていくとよいでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1671443655374-sO03fRau9H.jpg?width=1200)
⁑冬至~春分までの期間限定プログラム始めます
冬至のチャートを読んでいるときに
突如降りてきたメッセージ。
~星を見つめ、自分を見つめ、宇宙(なかま)とつながる~
そんなコンセプトのもと、
『輝(ひかり)を浴びる場所に立つ私』を完成させるための
3か月プログラムを作ります。
冬至のメッセージになにか動かされるものを感じた方はもちろん、
・春分に蒔く種を見つけたい方
・種を見つけて、醸成させたい方
・自分にはどんな種があるのかを見つけたい方
・人生を主体的に創っていきたい方
・同じ志をもつ仲間とともに目標を掲げ、コミュニティーに参加したい方
・何か新しく始めたいと思っている方
・占星術が好き、星の話が好きな方
このタイミングでご縁がつながることを心待ちにしております♡
詳細はこちら記事をご確認ください*