
ブックフェスティバルのない秋は寂しいと神保町の出版社が自発的にはじめた本のイベント“神保町ブックフリマ”参加社・店リスト(ver9,2020.11.1更新)
古本まつりもブックフェスティバルもない神保町は寂しすぎる…と神保町の出版社、白水社さんが10月31日(土)、11月1日(日)に会社のガレージを利用して本を販売するとツイートしたところから始まった「神保町ブックフリマ」は、それぞれの出版社やお店などが自発的にそれぞれの場所で本を売るイベントです。こちらが現段階での参加出版社やお店のリストとなります。随時更新して参ります。
ぜひ神保町の出版社の皆様、そして神保町以外の出版社の皆様もイベントできる場所を見つけて“本と出会える 読者に会える”本のイベント「神保町ブックフリマ」に参加しませんか。参加表明は #神保町ブックフリマ でお願いします。そして読者の皆様〜、出版社で本を買うというなかなかできない体験を10月31日(土)、11月1日(日)に本の街・神保町を歩きながらしてみませんか。
読書の秋なのに古本まつりもブックフェスティバルもない神保町なんて寂しすぎる…
— 白水社 (@hakusuisha) October 16, 2020
ということで社屋で勝手にガレージセールをやります!
題して「神保町ブックフリマ」(略すと神保町BF)、10月31日(土)・11月1日(日)開催!#神保町ブックフリマ
白水社(@hakusuisha)
千代田区神田小川町3-24
「神保町ブックフリマ」亜紀書房も参加いたします!会社前にてガレージセール!
— 亜紀書房 (@akishobo) October 16, 2020
「神保町ブックフリマ」(神保町BF)、10月31日(土)・11月1日(日)開催です!皆様、ぜひ参加出版社までお立ち寄りください!#神保町ブックフリマ https://t.co/7PA67KAUnW
亜紀書房(@akishobo)
千代田区神田神保町1-32
CUONも「神保町ブックフリマ(神保町BF)」に参加します!
— クオン (@CUON_CUON) October 16, 2020
10月31日(土)のみですが、CHEKCCORI店内で開催です。
カバーに汚れが…
ページの折れが…😿
・・・などといった理由で「新品」扱いできないお買い得品を並べて、お待ちしています!#神保町ブックフリマ https://t.co/OYL7vc4IpK
クオン(@CUON_CUON)
千代田区神田神保町1-7-3 三光堂ビル3階
白水社さま、すてきなタグをありがとうございます!
— 内山書店【中国・アジアの本】 (@uchiyamasyoten) October 16, 2020
ちょうど当店で計画していたワゴン販売の日程と同じでしたので、乗らせていただきます! #神保町ブックフリマ
内山書店(@uchiyamasyoten)
千代田区神田神保町1-15
!!!!! うわー!素敵な試み! 本の雑誌社もブックフェスティバルがなくて魂を吸い取られていたような気分で秋を過ごしていたのです。
— 本の雑誌 (@Hon_no_Zasshi) October 16, 2020
本の雑誌社も10月31日(土)・11月1日(日)は会社を開放して本やグッズを販売したいと思います! マスクと消毒と換気十分に行ないますね!#神保町ブックフリマ https://t.co/8v4GmrZbM4
本の雑誌社(@Hon_no_Zasshi)
千代田区神田神保町1-37 友田三和ビル5F
幻戯書房も参加します。
— 幻戯書房 (@genki89476596) October 19, 2020
小社1階の小さなスペースですが。#神保町ブックフリマ
ブックフェスティバルのない秋は寂しいと神保町の出版社が自発的にはじめた本のイベント“神保町ブックフリマ”参加社・店リスト(ver1,2020.10.19更新)|本の雑誌社 #note #読書の秋2020 https://t.co/vLzVxsk6nN
幻戯書房
東京都千代田区神田小川町3丁目12−5
わー!!!白水社さんがにゃんか楽しそうなことをしているぞ……!!!!
— 彩 流 社 (@sairyusha) October 20, 2020
というわけで、彩流社も参加しますニャー!!
(彩流社は昨年、飯田橋から神保町に引っ越してきたんですぞ)
社屋で勝手にガレージセール!10月31日(土)、11月1日(日)開催!!#神保町ブックフリマ https://t.co/a8UfgVO83C
彩流社
東京都千代田区神田神保町3丁目10−31
宝栄ビル2階
弊社も勝手にガレージセール、やります!
— 皓星社 (@koseisha_edit) October 23, 2020
詳細はこれから決めますが、10月31日(土)と11月1日(日)の開催です。
白水社さまありがとうございます。#神保町ブックフリマ https://t.co/XZZYY0e5sR
皓星社(彩流社さんの倉庫で共同出店)
千代田区神田神保町3丁目10−31
宝栄ビル2階
弊社もオンライン参戦します!神保町からちょっと離れてるので(徒歩15分)、直販サイト #誠文堂の直売所 でサイン本&訳あり本など2日間限定で販売します。神保町に来られない方にも楽しんでいただけたら嬉しいです!白水社さま、素敵な企画をありがとうございます〜(営業部)#神保町ブックフリマ https://t.co/I4ROWw1TKI
— 誠文堂新光社 (@seibundo_hanbai) October 23, 2020
誠文堂新光社※オンラインでの参加
青弓社は新宿区にありますが……、
— 青弓社 (@seikyusha) October 26, 2020
神保町ブックフリマに参加します!
彩流社内に場所をお借りしての参加です!
汚損本を本体価格の半額で販売いたします。
みなさま、今週土日はぜひ神保町へ!#神保町ブックフリマ
流通過程で汚損本になった本を販売するので、元々在庫僅少や品切れのものはほぼありませんし、ない本の方が多いですが、当社の本で欲しいものがある方は今週水曜日までにご連絡をいただければ、可能な限りご用意して当日お持ちします。
— 青弓社 (@seikyusha) October 26, 2020
このツイートに返信でご連絡くださいませ!#神保町ブックフリマ
青弓社(彩流社さんの倉庫で共同出店)
千代田区神田神保町3丁目10−31
宝栄ビル2階
10月31日(土)11月1日(日)いずれも11時〜16時、彩流社さんの領地に共和国が不法侵入して #神保町ブックフリマ に参加します。2箱程度の汚損本などをゆるゆる販売します。売切御免ですが、よろしければお立ち寄りください。場所はこちら。↓
— 共和国 (@Naovalis) October 28, 2020
千代田区神田神保町3丁目10-31 宝栄ビル2階 https://t.co/JGcpEFQoQ3
共和国(彩流社さんの倉庫で共同出店)
千代田区神田神保町3丁目10−31
宝栄ビル2階
今週末の10月31日と11月1日に、神保町の出版社さんで、#神保町ブックフリマ を開催されるとのことです。
— 堀之内出版 (@horipub) October 27, 2020
残念ながら堀之内出版は名前の通り神保町にオフィスはありませんので、対面での販売はできませんが、この期間に合わせて弊社ウェブストアにてバーゲンブックの特別販売をおこないます。
堀之内出版※オンラインでの参加
#神保町ブックフリマ に #読書人 も参加します!
— 週刊読書人 (@Dokushojin_Club) October 29, 2020
各書籍、#週刊読書人 を特別価格にて販売するので、冨山房ビル6階までお越しください。#今週末 です。 pic.twitter.com/xFgCAa6DLZ
週刊読書人
千代田区神田神保町1丁目3-5 冨山房ビル6階
読書人さんのスペースをお借りして、ガレージセールやります。ミステリを用意しますので神保町にお越しの際は是非お立ち寄り下さい! #神保町ブックフリマ #論創社 #論創ミステリ #週刊読書人 https://t.co/KaHYTzdprJ
— 論創社 (@ronsosha) October 29, 2020
論創社(週刊読書人さんと共同出店)
千代田区神田神保町1丁目3-5 冨山房ビル6階
おおお、いいな… #神保町ブックフリマ
— 文学通信 (@BungakuReport) October 29, 2020
弊社は神保町ではなく巣鴨ですが(三田線で繫がってます…)、会社にいらっしゃっていただければ、本を御覧いただけるようにしておきます。
お暇な方はぜひ。土日もふつう出社していますので!
■場所はこちら ■10時〜17時開店https://t.co/ligr3rWdQg pic.twitter.com/YAY22WW2gK
文学通信 ※巣鴨
豊島区巣鴨1-35-6-201
#神保町ブックフリマ オンライン参加★#サウパブ は本日10時から!
— くま社長 #サウパブ (サウンド パブリケーション)オーディオブック出版社 (@Kuma_SOUNDPUBLI) October 30, 2020
SOUND PUBLICATIONはオーディオブック専門の出版社です。自社サイトで、オーディオブックのダウンロード販売を行ってます。耳で聴く本は如何ですか?➡️https://t.co/vDGWsvBsvv
各商品、視聴可能!アクセスをお待ちしています! pic.twitter.com/jxwwx1uMYz
SOUND PUBLICATION※オンラインでの参加
(2020年11月1日現在の参加リストです)