![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171766114/rectangle_large_type_2_53d7c510b58b2c13d004a318e4a42a17.png?width=1200)
努力し続けると言うこと。正しい目標設定とは。
土日、遊び尽くした。
昨日の帰宅は日付が変わる頃。
今日も22時近く。
記事を書いている余裕は無かった。
疲れきっていたし、明日も朝早いしな〜。
と言う思考と共に自分に課したタスク「毎日投稿」を投げ出した。
果たして、これで良かったのだろうか。
寝てクリアになった頭で考えた。
きっと昨日無理に記事を書いたとして、読んでくださる方に納得いく文章をお届け出来ただろうか。いや、とてつもなく眠かったしお酒も入っていた。
無理だ。
毎日投稿する理由は?
例えば週2投稿等と目標を設定した暁には、私はサボり癖が発動してすぐに続かなくなる未来が見えていた。
敢えて毎日投稿を自分に課す事により、自分を追い込む意味がある。
だから、記事の書き溜めは意味がない。
私の場合、昨日自分に言い訳をして投稿を休んだ以上、今後同じことを繰り返すリスクが伴う。
正直今日も疲れきっている。
でもね、昨日の予定は事前に分かっていた。
朝少し早起きすれば、投稿出来たハズ。
それを後回しにした。
つまり、自分が悪い。
心を入れ替えて、明日から頑張ります。
皆さんが毎日投稿する理由を良かったら、コメントで教えてください。
投稿頻度を減らしてある程度時間をかけた質の良い記事を、と取り組んでいる方の意見も聞きたいです。
ここまで読んで下さってありがとうございます。
スキ、フォローいただけると嬉しいです。