![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32108798/rectangle_large_type_2_a3e25832d6dcc8c8ed6e701b46dfb91d.jpeg?width=1200)
Photo by
noranekopochi
朝ヨガをするとすっきり目が覚める
減量チャレンジ中は毎朝、家族が起きたのを見計らってApple TV経由でKeepというアプリを使っています。インストラクターさんの動画が大画面TVに映しだされているのを真似しながらヨガのショートプログラムを2,3種類やっています。鍛える系とかリラックス系とか数種類ありますね。インストラクターさんの美麗な体型を見ながら、いつか自分の腹もあんな風に薄くしてやるんだと闘志を燃やします。
大体一時間くらいヨガをやると心も身体もすっきり目覚めた感じで、一日を好調にスタートできると感じます。ヨガをやる前にどよんとした気分でも、ヨガをやれば効果てきめん、気分が上がります。おすすめですよ。
①夕食から白米をぬく
息子が夏休みの課題で料理を作るということで、おいしくいただきました。丼物だったので、白米をぬくのは達成できず。ぐぬぬ。
②朝起きたらヨガアプリ1時間(keep with apple TV)
妻もときどき一緒にヨガをするようになりました。
③ヨガ終了後、筋トレアプリ30分~1時間(月、火、木、金、日)(runtasticとダンベル)
今日は筋トレはお休みです。筋トレは休むのも大事。
④昼休みにステッパー1時間
休日なので、1時間に限定せず、ステッパーを踏みました。趣味のvoicy, podcast鑑賞、読書が運動時間にもなってよいです。今日もいっぱい汗をかいた。
⑤終業後、運動アプリsworkit、30~45分
今日も合計35分間、アプリに指示に従って運動。負荷は毎日続けるのにちょうどよいくらいなのかなー。でも3日前くらい鬼キツメニューがありました。Sworkitをやるたびに博打の気分を味わいます。