弱った大人の代わりに、子ども達が自ら、夕ご飯の支度を全部やってくれた!
皆様こんばんは!
子どもとの関わりを大切にしたい、ミドサー主婦honaです!
今週からお仕事が始まった、わたしです。
新しい会社とのご縁をいただき、日々新しい刺激の真っ只中におります。
つまり、ちょっと疲れております(笑)
入った先がどれだけ良い環境であっても、初めての環境に適応していくことは、年を重ねれば重ねるほど心身に疲れがあるものですね〜。
私なんぞ、転職初めてですし(^_^;)
そう思うと、子ども達は本当に、毎日すごいなー。
昨日も、まさにそれを実感させられました。
昨日の記事はこちら ▽
そして今回、実はハプニングが…。(;´∀`)
私自身の環境変化について事前によくわかっていたので、夫にとても協力をお願いしていました。
それがあったので、私はまぁまぁ安心して、仕事を始めることを選べたわけですが。
その夫が、
体調を崩すという(^o^;)
こればっかりは本当に仕方がないし、夫を責めるつもりはまるでありません。
むしろ、寝室の冷房の温度を私が下げたことで風邪引いちゃったのかなって思ってるぐらい…。
で、ここで述べたいのは、そのポイントではなく。
子供達が、めっちゃ動いてくれたんです。
昨日、私が帰ったら、18時を過ぎていました。
遅くなってしまったなと思って、玄関のドアを開けたら、目の前に、
お風呂から上がったばかりの子どもたちの姿が!(笑)
聞くと、夫は体調がさらに悪化して寝ていて、
子供達だけでお風呂に入ってくれのだそう!すごー!!
さらにその後も、テキパキというごく子供たち。
私が久しぶりの通勤電車で、ちょっとくたくたになってぼーっとしていると、
子供達2人が、夕ご飯の準備をどんどん進めてくれるではありませんか。!!
ランチョンマットを出して、お箸を出して、お皿を出して、
冷蔵庫から納豆を出して、
ご飯をよそって、お味噌汁もよそって!
そして運んで!
夕ご飯の支度を私は何もせずに、2人で完了させてくれました!!(´;ω;`)✨️
いつも「お手伝いしてよー」と言ってもやってくれない時も、しばしばあります、もちろん(笑)。
一方で、大人がお願いしなくても、これだけ2人だけで行動して、結果を出すことが、実際にできてしまう。
それはつまり、
子供達は、自分からやろうと思った時には、
しっかり自分の力を発揮することができる
ということなのかなと思いました。
加えて、今回夫が体調不良で、私の帰宅も遅かったことで、
大人たちはいないから、僕たちがやってあげよう
という相互扶助の気持ちが、
自然に芽生えたのかもしれないな、とも感じました。
さらには、自分たち発信で行った行動が、しっかりと結果を出せて、誰かの役に立ったことは、
自分たちが「できる」という自己効力感にも繋がるのかもしれない、と感じました。
昨夜のこの出来事を振り返ったら、以前から何度も言ってて繰り返しになりますけど、
子ども達主体の行動を、見守ることの大切さ
に、改めて気づかされた気がします!
いやーほんとに、とにかく、
心から助かったーーーー。ε-(´∀`*)ホッ
では、今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございました!
hona
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?