
みんな、寿司屋でかっぱ巻き食べねぇの?
かっぱ巻きの存在意義を爆上げしたい!!!
狂ったかとお思いでしょうか?
左様でございます。
だが、しかし、ここで強く申し上げたい。
「寿司屋でかっぱ巻き頼んでもいいじゃねぇか」と。
先日、友人と回転寿司に行った時のことでした。
「何食べる?」と友人が、タッチパネルを操作して、メニューを順繰りしていました。
巻物のページになった瞬間、僕は指を差しました。
「かっぱ巻き食べたい!!」
その瞬間、わずかばかりのザ・ワールド。
そう、“俺が時を止めた……“。
まるで、僕が何か不思議なことでも言ったかのように、場が静かになったのです。
「かっぱ巻き頼む人っているんだ……」
と友人は訝しげな表情で、僕を見つめました。
何で!? かっぱ巻き頼んじゃダメなん!?? 僕は困惑しました。
どうやら、友人曰く、寿司屋でかっぱ巻きを頼む人に、本気で会ったことがないとのこと。
その時、僕は思い出したのです。かっぱ巻きの存在意義が、危ぶまれている現実を。
やれやれだぜ……。
このような、現実にぶつかったのは、今日に限った話ではありません。
同じように、寿司屋でかっぱ巻きを注文した際に、友人に笑われたのです。なぜかと息を巻いて問い詰めると、このように言われました。
「かっぱ巻きって、酢豚の中に紛れているパイナップルみたいじゃん」
悔しいかな、納得してしまった自分もいます。
寿司にマグロやサーモンがなければ、寿司というものは、何とも味気ないものになってしまうことでしょう。
酢豚に豚がなければ、およそそれは酢豚じゃねぇ、ただの酸っぱい野菜炒めだというように。
それに対して、かっぱ巻きは、正直なくても、不満を漏らす人はいないかもしれません。
しかし、僕は酢豚にパイナップルがないとどこかもの寂しくなってしまうタイプの人間なのです。きっと僕と同じように、酸味の中に場違いに甘い、黄色いものを求めている人もいるはず。
だからこそ、赤々と照るマグロの身に並んで、ぽつねんとかっぱ巻きがいようとも、大手を広げてその緑を受け入れてやる!
僕はそう意気込みたいのです。
また、ある時にはこのように言われました。
「家でも作れるじゃん」
……ほう?
作るんだな!? オモシロイやってみたまえ!
わざわざ巻きすを用意して! わざわざご飯にすし酢を混ぜて! わざわざきゅうりを細く切って! くるくる巻いてぎゅっぎゅとするんだな!
絶対作らないやないかい!
「今日のお昼は何?」
「かっぱ巻きよ!」
そんなホームドラマあるかい!
……すみません熱くなってしまいました。
でも、これに関しては猛烈に異議を唱えたかったのです。
もちろん、ちゃんと作る方もういらっしゃるかもしれませんが、もうやめませんか?
ほぼありもしない機会に懸けるのは……。
かっぱ巻きだって、とっても美味しいんです。
その美味しさには、たとえきゅうりと酢飯だけであろうと、隠れた企業努力や職人の研鑽があるはずなのです。
僕たちはただ、それを美味しいと、食べればいいのです。
それでいいじゃないですか。
とはいえ、このように、寿司の詰め合わせにかっぱ巻きが入っていなかったら、皆さんもどこか違和感を覚えたりはしませんか?
例えるなら、「特に面白いこと言うわけじゃないけど、いつも飲み会に来ている人が、今日は来ていない」みたいな状況でしょうか。
映画『AWAKE』より
「あれ、そういえばあいつ今日来てないな」みたいな。
心当たりある方も、いらっしゃるのではありませんか? 僕はあります。
というより、これ僕のことですわ。
つまり僕は人間界のかっぱ巻きなのです。
僕がかっぱ巻きを好きなのも、どこかシンパシーを感じるからなのかもしれません。
……なんか切なくなってきた。
どうかこの話を聞いて、かっぱ巻きのことを少しでも哀れんでやる気持ちになろうものなら、その一皿を彼のために使ってあげてくださいな……。
いやあ、かっぱ巻き美味しんだけどなあ。
増えてくれるといいなあ、頼む人。
ところで、せっかく寿司のはなしをしたので、ついでに僕の好きな寿司のネタランキングでも投下しておきます。
いくつくらい被るかな? 自分と比べてみてね!
1位 えんがわ
2位 炙りえんがわ
3位 えんがわ(塩レモン)
4位 真鯛
5位 真鯛(塩レモン)
6位 甘エビ
7位 生エビ
8位 大エビ
9位 ガリ
10位 エビ
なんだこれ。
僕が偏食家であるということが、白日の下に晒される、圧倒的ラインナップとなってしまいました。
「ってかっぱ巻き入ってないかーい!」
という皆さんのツッコミが、秋の夜空に響いたところで、本日はおあいそさせていただきます。
🍣🍣🍣
というわけで、今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
これを、読んだ方で私もかっぱ巻き大好き!かっぱ巻きのことしか考えられない! という方は、ぜひコメントください!
一緒にポリポリいわしたりましょうぜ。
ところで、こんな時間にこんな投稿、罪ですよね。
もうこれを読んだあなたは、寿司が食べたくて食べたくて、震えているんじゃないでしょうか。
明日のお昼はもう決まり! みんなで喰らおうかっぱ巻き!