おせち料理

お正月と言えば、おせち料理。
おせち料理は「祝い肴」「口取り」
「焼き物」「酢の物」「煮しめ」の5種類。

「祝い肴」は文字通り祝いの肴で
関東では数の子、黒豆、田作り、
関西では数の子、黒豆、たたきごぼう。

「口取り」は蒲鉾、伊達巻き、
栗金団、昆布巻き、錦玉子。
「焼き物」は鯛、鰤、海老、蛤、鮑。

「酢の物」は紅白膾、酢蓮根、菊花蕪、
「煮しめ」は筑前煮、手綱蒟蒻、
クワイ、里芋、筍の5種類。

すべてを揃えられないけど、
我が家では僕と妻で重箱に
おせち料理の数々を詰めていく。

どれもこれもおめでたく
家庭の幸せの願いが込められている。
それも神様と一緒にいただくのだ。
今年もよい年でありますように。