ウツボグサ

ここのところ
那須の山道では
ウツボグサの
紫の花が目を惹く。

花穂が矢を入れる
漆塗りのうつぼに
似ているからと
その名がついた。

夏になると花が枯れ、
茶褐色になるので、
夏枯草と書いて
かごぞうの別名がある。

枯れた花は生薬になり、
利尿作用があるので
腎臓病や脚気にいい。
口内炎や扁桃炎にも効く。

花は茹でて水にさらし、
酢の物や和え物、
天麩羅でも食べられる。
花言葉はやさしく癒やす。