aotake

小3♂、年長♂、年少♀を子育て中のアラフォー言語聴覚士です。総合病院勤務から老健へ異動…

aotake

小3♂、年長♂、年少♀を子育て中のアラフォー言語聴覚士です。総合病院勤務から老健へ異動して2年目。生活期リハの中でアートの持つ力に興味を抱き、対話型美術鑑賞を行うアートコンダクターの資格を取得すべく日々精進中。

最近の記事

季節外れの紫陽花。 元気もらいました。 普段は車で送迎の保育園。 仕事休みの日はなるべく徒歩で。 保育園近くの神社にて。

    • 2022年度 1学期振り返り

      久々に記録をしようと思いました。 今日が終われば、後は2日間の午前授業を残すのみ。 4月末っ子のみが保育園となり、1人なら大丈夫か、と普段は車送迎なところを仕事が休みの日は片道30分かけて歩く事に。初めは筋肉痛がひどかった。でも楽しい。 次男が小学校入学。 入学式に参加したのみで一家でコロナ陽性となり自宅療養。 長男はオンライン授業。次男は春休みに買ってあった学研のドラゴンドリルに大ハマりし、手を使いながらも算数を終わらせる。 認知症ケア専門士の受験申し込みをする。

      • 対話型アート鑑賞at home

        長男、次男と絵についておしゃべり。 自由に話してほしくても、『正解しか話したくない』という気持ちが見えました。 そこで1回目は①色②形を中心に -これは何に見えますか? と、聞くとおそらく息子らは嫌がってしまうので、 -何色が見える? 黄色!黒!赤!白!青!紫!茶色!灰色!と、答えてくれました。 -形は? 棒、円、四角、、、 その後で-何に見える?と聞いてみました。 「鶴!」 -どの辺? 「(真ん中上部の青〜水色〜白を指差して)この辺り」 -周りはなんだろう?

        • 自宅療養

          我が家は一家5人で自宅療養中。 学童で流行り出したなぁと思ったらあっという間でした。 母親が職場で毎週行なっているPCR検査で陽性となり、医療機関に行くまでの1日間は部屋で自主隔離していました。次の日家族全員で医療機関を受診して5人全員陽性となり家から出られませんが、家の中はフリーに。 まだ小さい子どもがいる中で自宅内隔離は難しいですね。「来ちゃダメ!」と言い続けるギスギスさ。家に篭るのは辛いですが、家の中フリーでだいぶ楽になりました。 1.長男のオンライン授業 以前

        季節外れの紫陽花。 元気もらいました。 普段は車で送迎の保育園。 仕事休みの日はなるべく徒歩で。 保育園近くの神社にて。

          こんにちは、40代。よろしくね。

          昨日、40歳になりました。保育参観の予定で休みを取ったものの、コロナの影響で保育参観は延期になり、特に予定のない1日に。 1.外食 小説でフランス料理のシェフが出てくるようなものを読んで食べたくなったのですが、月曜日定休な所が多く、本日は断念。次の楽しみに取っておきます。 2.銀行→ゆうちょ 次男の給食費引き落としの手続きのために、銀行でお金を下ろしてから郵便局へ。昔は1人で複数通帳が作れたのに、現在は1つしか作れないそうです。ゆうちょさん、不便です! 本人名義でお年

          こんにちは、40代。よろしくね。

          さようなら、30代。楽しかったよ。

          今日で30代が終わりなため、振り返ってみました。 1.出産30歳で1人目、33歳で2人目、35歳で3人目。 1人目の時のドキドキ感、今でも鮮明に覚えてます。 2人目の時は上の子に注意が向いていて、産んだ直後も「終わった、終わった。長男は祖父母の家で1人で大丈夫かな?」みたいな感じでした。 3人目は上2人の保育園の休園連絡をしてくれたかだけを気にしていました。出産直後、駆けつけた主人への第一声も「保育園の休みの連絡した?」ー「え?」 2.仕事3度の産休、育休を経てその都度

          さようなら、30代。楽しかったよ。

          読み聞かせ 12/27〜1/2

          あっという間に、次男の中で定着した寝る前の読み聞かせ。意外と妹もその時間は邪魔をしないでくれています。先週は1回だけ、妹も一緒に聞いていましたが、基本は次男と2人です。 12/27 すきなもの なーに? 作:たかい ひろかず baby kumonでもらった1冊。みんなの好きな食べ物がつまってます。 12/28 いいから いいから 作:長谷川 義史 何でも「いいから いいから」と言うおじいちゃん。とても大らかで、懐の深いおじいちゃんです。肩の力が抜ける1冊です。 12

          読み聞かせ 12/27〜1/2

          リーダー研修〜対話型アート鑑賞〜

          職場のリーダー研修で対話型アート鑑賞を実施しました。 対話型アート鑑賞とは、ニューヨーク近代美術館で1980年代に開発された鑑賞法で、絵を見て感じた思いをグループで共有し、対話しながら鑑賞を深めることで、想像力や考える力、話を聞く力などを伸ばしていくとされています。 リーダー研修といっても、私はリハビリ職員なので、参加者もみなリハビリ職員です。対利用者、対スタッフに対しての観察力の向上やコミュニケーション力の向上を目的に実施(とういう体に)しました。 1枚目 作品名:ム

          リーダー研修〜対話型アート鑑賞〜

          読み聞かせ12/20〜12/26

          寝る前の読み聞かせ、継続のためにこちらに書いてみようと思いました。当たり前のように膝に乗ってくる次男、時折ベタベタしてくる次男、やっぱりどこか寂しい思いをさせていたのかなぁと反省です。 12/20 せんろはつづく 絵:鈴木まもる 文:竹下文子 6人の可愛い子供たちが、がんばって線路を繋いでいくお話です。 12/21 私の体調不良により3日目にしてお休み 12/22 パンどろぼうとなぞのフランスパン 作:柴田ケイコ 大人気シリーズの第3弾!りっぱなパン職人になったパ

          読み聞かせ12/20〜12/26

          職場のリーダー研修で対話型アート鑑賞をやらせてもらうことになりました。 楽しみ(^^) 北斎はやりたいな。

          職場のリーダー研修で対話型アート鑑賞をやらせてもらうことになりました。 楽しみ(^^) 北斎はやりたいな。

          読み聞かせ

          2ヶ月更新なく久々に書いてみようと思います。 1.長男と次男長男の頃はよく読み聞かせをしていたなぁと思うのですが、思い返せば次男にはあまり手をかけた記憶がなく。気がついたら4月には小学生。 元々鼻詰まりがあり、音読が上手ではなく、小学生になってから心配だなぁと思い、寝る前に1冊絵本の読み聞かせをしようと思い立ちました。 長男は偏っていますが読書好き。図鑑や知識系の本はよく読みますが、物語は苦手です。それでも活字に触れているせいか、結構難しい漢字も読めたりします。 つい

          読み聞かせ

          【読書】民俗学✖️推理

          数少ない趣味の1つ、読書。 普段はブクログで読書記録をつけています。 こんな企画があるのですね。感想を含め文章が苦手なので、皆さんの感想文を楽しみにしたいと思います。 ブクログでは本の感想を健忘録程度に書いています。すごく短いです。 元々推理物が好きで、本格から科学捜査系やトリックを用いた物、ご近所ミステリーなど、特にこだわりなく読んでいます。 たまにブクログの本棚を見返しますが、最近の好きなジャンルが『民俗学』がベースの推理物。 以下が読んできた中でのオススメで

          【読書】民俗学✖️推理

          【忙しい】とばかり言ってはいられない

          最近の忙しさについて分析をしてみました。 仕事編①実習生 4週間の評価実習。自分の臨床を減らさずに、診せたい症例のPTOT介入があればすかさずチェック中。360°視線を巡らせている感じ。疲れる。 ②チームメンバーのメンタルケア 社会人として気は使えるけど、元々根っからの「良い人」ではないので、メンタル的に休業し復職したスタッフのケアを自然には行えず、意識して接することに疲労が溜まる。当たり前のように気を遣える人間になりたい。 そして、主治医の先生からの仕事の仕方の回答書を

          【忙しい】とばかり言ってはいられない

          【認知リハ】パステールアート〜10月〜

          資格証をいただいてすぐにインストラクター登録を行えば、すでに日本福祉パステルアート協会の型紙は使用できていたのですが、すっかり遅れてしまったので、今月も自作しました。 1.モミジとイチョウ①折り紙でモミジとイチョウの切り絵を作成する。 ②クラフト紙に型を取る。→型紙の色は台紙の色と異なる方が見やすいです。A6くらいで作成しました。 ③カッターで切り抜く。 ④台紙にマスキングテープで固定して色をつける。 2.感想前回は最後に背景を塗りましたが、今回は型に合わせて鉛筆で

          【認知リハ】パステールアート〜10月〜

          久しぶりの美術館〜美男におわす〜

          本当に久しぶりに美術館に足を運びました。 やっぱりいいですね〜。 1.内容かまくらや みほとけなれど 釈迦牟尼は 美男におわす 夏木立かな  ― 与謝野晶子  江戸時代から現代まで、浮世絵・日本画・彫刻・挿絵・マンガ・写真といった幅広いジャンルから美男子から紹介しています。 2.展示構成 第一章 伝説の美少年  神聖なイメージや伝説的なエピソードと結び付けられてきた過去の偉人を美男子化して、歴史ともに展示されていました。 聖徳太子、天草四郎、源平の貴公子など。 第二

          久しぶりの美術館〜美男におわす〜

          【久しぶり】手形足形アート

          手形足形アートと3回目の育休中に出会い、3年前はよく3兄弟アートを作りに行っていました。すっかりでかくなった3番目が急に「やりたい!」と言い出したため、久しぶりに作りに行くことに。 もう長男(小3)は一緒に来てくれませんでした。 1.成長記録1才2か月 3歳9か月(現在) 大きくなったなぁ、と実感です。節々がしっかり見えて、立派な手になりました。 2.コラボ作品次男(6歳3か月)と一緒に作成。 土踏まずが発達し、白い部分が広くなってしまったので、そこを埋めて作成で

          【久しぶり】手形足形アート