子供達に伝えたいことは深めておこう・ほーりーとーく#3093
おはようございます。
2025年 1月27日 月曜日です。
ウォーキングがてら近所を散策する時間がとても楽しいです。今回は巣鴨の染井霊園を歩いてみました。囲碁の家元、本因坊の代々のお墓や、剣豪の千葉周作のお墓を初めて訪ねてみました。なかなかに厳粛な雰囲気を醸し出していて身が引き締まる思いになりました。42年間巣鴨に住んでいますが、まだまだ知らない土地は沢山あります。次の機会が今から楽しみです。
■■ 月間テーマ
やり抜く力を高めよう
■■ 今週の質問
あなたはやり抜く力を高めることで、何を成し遂げたいですか?
■■ 質問に対する考え
「巣鴨を次の世代へ繋ぐ」
私が生まれ育った巣鴨。この街を賑やかで、多くの次世代が活躍できる場として繋いでいくことが私のやり抜きたい使命です。そのためには巣鴨の価値を高めていかなければいけません。この命が尽きる時まで、この目的に向き合い続けていきます。
■■ 今日の徳目
「6.責任」
最初が肝心。場づくりという責任を果たしていきます。
■■ 昨日の振り返りと昨日の気づき
「伝えたいことのテーマは一つ」
限られた時間の中であれば、伝えられることも限られます。あれもこれもと伝えたいことが多くなっていくと時間はあっという間に過ぎ去っていってしまう。そしてどの情報も中途半端になって、結局なにも伝わらないままに終わってしまうという結末が待っています。
伝える側としては、伝えたいことは一つに絞っておく。勇気がいることですが、それが相手の為になると信じていきます。
■■ 昨日のありがとう
■ 太平商事株式会社の皆さん
今日も活躍してくださりありがとうございます。皆さんの温かい支援のおかげで学びの場に向かうことができています。引き続きよろしくお願いいたします。
■ 剣友会の皆さん
今日も稽古の場を頂きありがとうございました。引き続き精進していきます。
■■ 太平商事株式会社 経営理念
「感動できる、人づくり、場づくり」
1、私たちは、自分自身や家族、関わる全ての人々が、自らの人生を豊かにし、自分を成長させ、感動を共有できる人づくりを通して、地域、社会、環境にとって、必要不可欠となる場づくりを実現し続けます。
1,私たちは、巣鴨に根ざし、巣鴨を代表する太平商事に集うものとしての誇りを高く持ち、周囲からの期待に応え続け、人の道を踏み外す事無く、身の丈に合った業績を作り出す為の努力を惜しみません。
■■ 「ほーりーとーくラジオ」配信中
https://stand.fm/channels/66bff1fddc616cb3f413bfd5
堀口 弘人 - Hiroto Horiguchi