見出し画像

波に乗れ・ほーりーとーく#3033

おはようございます。
2024年 11月28日 木曜日です。

人間ドックの簡易的な結果が出ました。まだ詳細な検査の結果はこれからなのですが、ひとまずのところ、昨年に比べて良好な結果になってホッとしています。とはいえ数字で色々なものを見せられると気になるポイントが出てくるものですね。これに安心することなく、これからも食事と運動に配慮して、健康で笑顔に生きていきたいと思います。

■■ 月間テーマ
新たな顧客ニーズを見つけ出そう

■■ 今週の質問
お客様のニーズに気づくために、あなたが出来ることは何ですか?

■■ 質問に対する考え
「疑うことを忘れない」
これまでの既定路線であるからといって、もしくは仲間同士だからといって、なんでもかんでも鵜呑みにしてしまうのは良くありません。目の前に起こっている事象に対して健全に疑いをもつこと。そしてこれから取るべき施策を如何にして打ち出していくかを議論していくこと。組織が前に進む為には絶対に必要なことです。まずはリーダーである私が健全な疑いの姿勢を示し続けなければいけません。

■■ 今日の徳目
「11.自律」
健康が第一。気持ちをしっかりと整えて、身体も整えていく一日にします。

■■ 昨日の振り返りと昨日の気づき
「波風が立つからこそ高いところへいける」
複数人が働く組織において、仲間同士の衝突というのは避けて通れないことです。共通の目的を明確にもっているのであれば、尚更そこに至るまでの過程に対しての意見の相違が生じることが多くなるはずです。
とはいえ、仲間同士で波風が立つことの影響によって傷つく人が居るかもしれないということも忘れてはいけません。人はそこまで強く無いものですから、時には道理を乗り越えて配慮することも必要なのではないかなと思います。
とはいえ大切なことは組織の目的の達成です。目の前のことに思い悩むことは多いですが、強い気持ちをもって進んで行きたいです。

■■ 昨日のありがとう
■ 太平商事株式会社の皆さん
今日も活躍してくださりありがとうございます。色々な手配をしてくださりありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。

■■ 太平商事株式会社 経営理念
「感動できる、人づくり、場づくり」
1、私たちは、自分自身や家族、関わる全ての人々が、自らの人生を豊かにし、自分を成長させ、感動を共有できる人づくりを通して、地域、社会、環境にとって、必要不可欠となる場づくりを実現し続けます。
1,私たちは、巣鴨に根ざし、巣鴨を代表する太平商事に集うものとしての誇りを高く持ち、周囲からの期待に応え続け、人の道を踏み外す事無く、身の丈に合った業績を作り出す為の努力を惜しみません。

■■ 「ほーりーとーくラジオ」配信中
https://stand.fm/channels/66bff1fddc616cb3f413bfd5

堀口 弘人 - Hiroto Horiguchi

いいなと思ったら応援しよう!