発達支援『できる』を考える〜感情のコントロール〜②
こんにちは✨
ひまわりと申します🌻

ありがとうございます✨
大人でも感情のコントロールが難しいことありますよね。
感情を制御する働きは前頭葉の発達によるところが大きいですが、成人期から高齢期に至るまでの長い期間にわたり発達していくものです。
大人でも感情を抑えられないことは当然あるのですね。
自分を客観視する視点を持つことは、自己の感情を制御し、感情をコントロールするために重要です。
今回は以前あげた記事(『できる』を考える〜情動の発達と感情のコントロール〜①)の続きを書いていきます✨
宜しければ是非ご覧ください😊✨
より一層楽しいひとときをお届けできるように励みます💐✨