![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47881987/rectangle_large_type_2_d4c742a737070f0181315eb1f78e46be.jpeg?width=1200)
食欲の春、ですね
最近、まじで食欲が止まらないんですよねー。。
食欲の春、とでもいうのでしょうか?
基本、毎日、1日2食の私の食生活。朝昼兼用ご飯と夜ご飯です。
夜ご飯食べた後、入浴して汗かくと、お腹が空いちゃって、グーグー音が鳴り止まないんですよ(´・_・`)
諦めてそのまま寝られればいいんですけど、ちょっとつまめるものを探しちゃうというルーティーンがここ数日の話。。。
しかも、爆食阻止のため、簡易的に食べられるものは買わないようにしていると自分がよくわかっているはずなのに、キッチン周りをウロつく私。
お腹が空いた状態のまま寝た方が、睡眠の質は上がるらしいと聞いたことがあるし、寝るだけなのにお腹いっぱいにする必要ないじゃんって、普通ならそう思う派。冷静verの私は、ね。
にもかかわらず、フルーツグラノーラをお菓子感覚で、袋に手突っ込んでボリボリ食べちゃえる精神にさえしてくれる、生理前の食欲は恐るべし・・・。
(大容量パックのやつだから、永遠に手が止まらないやつ。。。)
今まで、半身浴やら 冷え取りソックスやら、冷え取り健康法についてマイルーティーンがあるって話を記事にしてきたけど、
冷え取り健康法には3本柱があって、実は『半身浴』『冷え取りソックス』『腹七分目』というアプローチが重要なんですね。
そう。食べすぎは良くない ですし、食べるものにも気をつけるべき。
それは、内臓にかかる負担を減らすことができれば、カラダに溜まった毒素を速やかに排出できるから、なのです。
半身浴も冷え取りソックスも、癒されてる〜って感じがするから、続けるのがまっったく苦じゃなくてむしろ楽しんでるんです!
一方で、食べ過ぎない というマインドは、常に”太りたくない”という気持ちから、持てているつもりだけど、生理前に関しては、食欲はやっぱり荒波があるし。。
どちらかというと、ストレス解消法が ”食事” に繋がりがちだった私にとっては、腹七分目は、例え理論をわかっていたとしても、抑制が難しかったりする(´・_・`)
だけどね、どう考えても、よく眠りたい!朝起きたい!冷えを取りたい!と切に願う私 (過去記事をご参照ください) は、特に深夜の時間帯には、腹七分目ってかなりのレベルで必須なんだよね。
ギク!って感じで自覚はありまくりだし、今もこうやって記事にしながら、自分に言い聞かせてるのです。。
生理前の食欲の荒波、みなさんどうやって対処してらっしゃるのかなー?ひたすらに我慢するしか、そしてそれに慣れるしか、なのはわかっているのですが、、、
さすがに深夜のフルーツグラノーラ爆食いはもう辞めにしたいので、この記事は懺悔のつもりです。。。(笑)
お腹が空いた気持ちを忘れられる、私なりの方法を一旦考えよう。。