見出し画像

ダムの流木無料配布会へ行ってみた!|北海道芦別市

先日の記事で取り上げた、ダムの流木配布会。

好奇心が高じて、行ってみることにしました!

流木探しは何とも言えない好奇心と探索欲がかきたてられ、個人的にはまた行きたいと思うほど楽しめました。

この記事では、「流木配布会の様子」「流木配布会に行くときの注意事項」をレポートします!


ダムの流木無料配布会に参加

せっかく芦別に来たのだから、滝里ダムの流木を拾ってみたい、そんな気持ちで流木の無料配布会に行くことを決めました。

さっそく車で現地へと向かいます。

今回行った「滝里ダム」は、滝里湖オートキャンプ場が隣接する、北海道芦別市のダムです。

山に囲まれた滝里ダム

滝里ダムは周りを山々が取り囲んでおり、秋には紅葉が美しい場所です。冬になると、凍りついた湖上でワカサギ釣りを楽しめるのだそう。

前日は快晴でしたが、打って変わってこの日はくもり時々雨。
晴れていれば絶景が見られる滝里湖も、今日はどんよりと重たい空気に沈んでいます。

奥に見えるのが滝里湖
晴れていれば絶景が見られます

湖に沿って配布会場へと車を走らせると、係の方が4,5人いて、アンケート用紙を記入すると流木のあるエリアに入ることができます。

空いているスペースに車を止め、軍手をつけ、ビニール袋を持ち、流木の山に相対します。

「おお……これが流木。それも、流れ着いたままの……」と、数えきれない数の流木がごろごろと転がっているさまに、まずは圧倒されました。

ダムに流れ着いた流木がたくさん
ここから持ち帰りたい流木を選びます

いざ流木の山を前に、観察してみると、実に様々な流木が無造作に置かれています。まっすぐの、枝のようなもの、丸太のようなもの、ちぎれて磨かれて、特殊な形のもの、大きさも千差万別です。

大きな流木は頼むと係の方が
チェーンソーで切ってくれます

実際にどんな流木が欲しいのか、何を作りたいのかを考えながら、拾ったり、持ち上げてみたり、置き直したりを繰り返します。

この、流木を選ぶ作業が想像以上におもしろかったです!

いいかも、と思ったものが、拾い上げてみると裏が腐りかけていたり、思ったような形じゃなかったりします。

「でも、どこかにお宝のような流木が埋まっているはず……!」
と、探すうちにどんどん意欲が湧いてきます。

5本ほど拾ってみました!

拾う流木には人それぞれの個性が現れて、ある意味センスも問われるような気もします。私は係の方々おすすめの流木もいただいてきました。

係の方々が選んで展示(?)している流木
めちゃくちゃセンスを感じます

気に入ったものを持ち帰り、広げてみるとこんな感じ!

拾ってきた流木二人分
けっこういいものが拾えたのではないでしょうか

このあと、ものづくりに活用できるように煮沸消毒したり、乾かしたりといった作業を行いますが、今日はひとまずこれで終了です。

流木を持ち帰る際の注意事項

実際に行ってみて、次は注意したいなと思ったことを書いておきます。

・軍手は必須!
今回は偶然(?)軍手が車にありましたが、素手だとケガの恐れがあるので、軍手は必須です。また、汚れてもいい恰好で行くほうが無難です。

・ビニール袋 or 車に積む準備を
流木はそのままの状態で置いてあるので、そのまま積むと車内が汚れます。
大きな流木を持って帰りたい方はブルーシートを用意するか、トラックで行きましょう。
手で持って帰れる程度の大きさの流木ならば、ビニール袋があれば大丈夫です。

実際、気を付けることと言ってもこのくらいです。
気軽に行っても、問題なく流木を持ち帰ることができました!

流木配布会は、環境配慮(エコ)の観点から全国のダムで無料で行われていますので、気になった方はぜひ拾いに行ってみてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?