![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148245663/rectangle_large_type_2_093596f52911d7217e0dbea392dbc241.png?width=1200)
滝里ダムで雄大な自然と人口湖の美しさに囲まれて。ー北海道・芦別市【観光スポット】
――1999年。遡ること25年。滝里町のほぼ全域が湖に沈み、ダムが開設されました。
広々とした空間には今、のどかな時間が流れています。
今回は、滝里ダムの過去と現在を辿ります。
滝里ダムは、観光スポットとしてもおすすめです。
気になったらぜひ足を運んでみてくださいね。
![](https://assets.st-note.com/img/1721690953008-Pv9UFgNaJ0.jpg?width=1200)
滝里ダムができるまで
現在はダム湖となっている滝里ですが、この地に最初に住み始めたのは、富山県出身の入植者でした。
もとはアイヌ語由来の奔茂尻(ポンモシリ)という地名でしたが、1939年から滝里町と呼ばれるようになります。
開拓当初から洪水被害の多かった石狩川下流域ですが、1981年に起きた大水害をきっかけに、ダムの建設事業がスタートすることになりました。
そして、1999年の完成とともに、滝里町のほぼ全域がダム湖に沈むことになったのです。
現在、滝里ダムは、洪水調節、流水の正常な機能維持、灌漑用水、水道用水、水力発電……といったさまざまな役割を持って運用されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1721690906914-OPV278lORX.jpg?width=1200)
観光に最適な周辺施設
ここからは、滝里ダムを楽しむための周辺施設をご紹介します。
資料が充実!滝里ダム防災施設
ダムの概要や歴史については、滝里湖オートキャンプ場に隣接する「滝里ダム防災施設」が網羅しています!
![](https://assets.st-note.com/img/1721690918995-gNg2p5h84v.jpg?width=1200)
建物は4階建てで、展示やバーチャルシアターで、滝里やダムについて学ぶことができます。
街の全域が沈んだ滝里町。
その在りし日のすがたを思うなら、ここに資料が多くあります。
また、屋上からはダムを眺めることができます。
隣接する滝里湖オートキャンプ場の利用手続きはここ。
売店があるので、キャンプをする際の買い足しもできるようです。
滝里ダム防災施設
開館時間: 午前9時~午後4時30分
入館料: 無料
開館期間: 5月~11月中旬(期間中無休)
芦別市滝里町288番地
TEL: (0124)27-3939
ダム管理支所で「ダムカード」を入手しよう
さらに関心のある方は、車を走らせダム湖を回り、ダム管理支所を訪れてみましょう。
ダム管理支所ではダム操作室を上から見ることができます。
また、ここではダムカードが配布されています。
ダムカードとは、日本全国のダムで配布されているオリジナルカードのこと。
現地に行かなければ入手できないため、訪れたら是非記念に入手しましょう!
ダムカードは、滝里ダム防災施設でも配布しているようですよ♪
おわりに
いかがでしたか?
滝里ダムでは、スターウォッチングや、流木無料配布など、魅力的なイベントが不定期で開催されていますので、それにあわせて訪れるのもおススメです。
情報をキャッチしたら、このnoteアカウントでシェアします♪
![](https://assets.st-note.com/img/1721690993341-aZYnyyvB2n.jpg?width=1200)
生態系と人の暮らしを守る滝里ダム。
その歴史と佇まいは人を惹きつけてやみません。
基本情報
住所: 芦別市滝里町683番地
TEL: 0124-24-4111(空知川河川事務所)
ダム見学はこちらから予約できます。