
お魚を蒸し煮。イタリアの「ストゥファート」^v^!
こんばんは。
鱈でも、鯛でもできるブロッコリーとお魚の蒸し煮をカスベ(エイ)で作りました。
カスベ(エイ)2切れに塩と砂糖を、それぞれ3つまみ~4つまみ、まぶします。ちょっと強めに見えるけど大丈夫です。キッチンペーパーにぴっちり包んで20分ほど置きます。
一口大に切ります。
フライパンにオリーブオイル大さじ1をひいてから、
ひと房を3つから4つに切ったブロッコリーと、ミニトマトを5個、3cm角の昆布と一緒に入れます。
水を100㎖と白ワイン大さじ1を入れて蓋をして中強火で水がなくなるまで10分ほど蒸し煮します。

カスべにには骨が中心についているので、もともと崩れにくいのに加えて。

彩りになんとなく気持ちが上がります。
奥にちらりと見えるのは昆布ですよ~。
これね、年末に体調を崩したときに、その前に買ったカスべが冷蔵庫にあって、どうしよーと思って。ブロッコリーもあって、もう、どうしよーと思って、
これならできるーってやってみたんです。
トマトはなかったけど。
ほんというとワインもなかったから水だけでやったんだけど。
そうしたら、おいしいのができちゃった!!
もっとおいしくしたのが、このレシピです。
多めに作ってブロッコリーだけ食べつくしちゃったら翌日はこんなパスタになりました。めでたし、めでたし。(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ワインを加えるときはいったん火を止めます。燃えるから怖い。
仕上げに豆苗を入れました。
みなさんに喜んでいただいているお魚の脱水はこちらです。
タイトルの「ストゥファート」は蒸し煮のことです。ブロッコリーのストゥファートは初めてのローマで、感動した料理でした。
よかったら、やってみてくださいね^^。
いいなと思ったら応援しよう!
