40おじさん人生日記8/4【一歩遅れで付いてくる】
一歩遅れで付いてくる
会社の若い奴からLINEが来た
俺の直属の部下だ
『後で電話していいですか?』
いいよ って返事した
もう内容は分かってる
決算賞与の話 しかないからだ
これはボーナスではない
会社の本決算が良い年は出るやつ
まぁほぼ毎年ある
平社員は完全評価制で10万~50万
1~5段階で幹部が評価して社長が決める
5評価は毎回1名で大阪営業所の所長だ
ちなみに俺はその次である
当然である
そしてヤツは今回の査定に納得が
いかないのだろう
それを聞いてほしいんだろう
俺もボーナスの査定とか
決算賞与の査定には
散々文句言ってきたからな
聞いてやらないといけないが
要点を見失ってはいけない
ヤツの言い分はわかる
俺『私ね』がいない分 頑張ったのに
その分が評価されてない
営業一課として頑張ったのに おかしい
このコロナ禍で2人分働いたのに 何で!
まぁこの辺りだろう
それは精神論だから評価にはならない
まず1番は営業一課の成績を落とした事
1人抜けただけで ここまで落とした事だ
だからヤツ以外の営業一課の人間は
みんな揃って下がってるはず
1人抜けた分 頑張ったとか評価にならない
評価はあくまで数字だ
ただ 話をちゃんと聞いてあげる事が
今回俺ができる唯一の仕事だね
ちゃんと聞いてあげた後に理解させること
次に目標を持たせること
コロナ禍は関係ない
あくまで前年比の数字になると
俺の経験から評価ってのは
『 一歩遅れで付いてくる 』
まだまだ だと思って
もう1度 原点に戻り 見直してから
真摯に取り組んで下さい
以上
-----------------
⬇️【関連記事】はこちら
◼️かくれんぼ
https://note.com/hojiking2/n/n38b96a5cbbae
いいなと思ったら応援しよう!
『個人助け合い基金』😄1000回読んだら¥100ちょうだいね😄